F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

F速予想:天候次第? ブラジルGP大混戦の予感

2014年11月9日

 ところで、今回のレースでメルセデスAMGが楽勝できるか……というと、そんなことはなさそうです。勢いに乗るライバルがいます。それは、同じメルセデス製パワーユニットを積むウイリアムズの2台です。特に母国凱旋レースとなるフェリペ・マッサは、ノリに乗っている感があります。

 そのマッサは予選終了後、「エンジンの始動に問題があり、トラフィックに引っかかってしまった」と、ポールポジション獲得を逃したことを、非常に残念がっていました。ただ逆を言えば、それだけ手応えがあったということ。チームメイトのバルテリ・ボッタスと共に、メルセデスが警戒しなければならない存在ということになりそうです。とはいえ初日のフリー走行での連続走行を見る限り、メルセデスよりもタイヤに厳しい傾向にある様子。つまり、タイヤのデグラデーションが大きく、メルセデスAMGから徐々に離されていってしまう……という可能性もあり、早めにミディアムタイヤに交換する戦略を採ってくるかもしれません。

 予選5番手はマクラーレンのジェンソン・バトンでした。マクラーレンは終盤の進化が著しく、特にシンガポールGP以降は上位争いに加わるようになってきました。ただ、今回上位の4台とは最小でも0.6秒以上と非常に大きな差があり、コース上で戦うのは難しいと言わざるを得ません。

 このバトン以下が大混戦です。5番手バトンと10番手キミ・ライコネン(フェラーリ)の差は、僅か0.169秒。入賞圏内6台は、おそらく数珠つなぎの、接戦バトルを展開するはず。この争いも、ブラジルGPの見所になるでしょう。





レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号