F1速報

  • 会員登録
  • ログイン



【レースの焦点】タイヤの“解読”に成功したメルセデスが盤石の1-2。フェラーリは悔やみきれないタイヤトラブル/F1第10戦イギリスGP

2017年7月18日

■フェラーリを襲った悔やみきれないタイヤトラブル

Sutton Images

 順調なメルセデスに対して、悔やみきれない結果となったのはフェラーリ。とりわけ予選から好調だったライコネンはレースでも2番手を走り続け、ハミルトンがペースコントロールしていたとはいえ、終盤にはハミルトンより速いラップを重ねていた。もし、その速さが49周目に発生したトレッド剥離の原因のひとつなら、こんなに切ないことはない。

 それでも、ライコネンのケースはまだ幸運だった。左フロントのコンパウンドが飛び、内部の構造が見える状態でも、タイヤが内圧を保っていたおかげで、ある程度のペースでピットに戻ることができた。

 しかしその1周後、同じ場所でベッテルを襲った左フロントのトラブルは、構造からタイヤを破壊してしまった。ライコネンがひとつポジションを失ったのに対して、ベッテルは4番手から7番手まで後退した。

 ライコネンのソフトは25周、ベッテルのソフトは32周で破綻した。ふたりとも、トラブルの予兆はなかったと言う。たしかに、ベッテルはボッタスとの攻防でタイヤを酷使していたし、ヴェイルのブレーキングでロックアップもしていた。それでも、タイヤが壊れるというのはあってはならないこと。

 ピレリとフェラーリは原因究明に努めているが、他チームで同じ問題が起こっていないことを考えると、セットアップを含めたフェラーリの特性とコーナリング速度が合わさって、タイヤに想定外の負荷がかかったとしか考えられない──。空力ダウンフォースが増した今年、最も懸念されていた問題がフェラーリを襲った。

XPB Images

 予選でターボのトラブルに見舞われ、19番手からスタートしたダニエル・リカルドは、スーパーソフトの第1スティントを32周。慎重にペースを抑えつつ、前のマシンを捕えるときには一瞬で判断を下し、次々にオーバーテイクを成功させた。その回数もさることながら、見事だったのはバリエーション。ハンガーストレート〜ストウはもちろん、ブルックランドでもルフィールドでも、そしてコプス(!)でも、クリーンなオーバーテイクを披露した。

 タイヤ交換前のラップは1分33〜34秒と決して速くはなかったが、これは“次の目標”となるフォース・インディア2台と同じペース。32周までステイアウトしたことによって、ソフトの第2スティントは19周と短く、それが終盤の速さにつながった。





レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP