F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

バクーで苦戦予想のマクラーレンF1、トップスピード向上のための“新たな試み”を開始

2018年4月27日

 マクラーレンはMCL33のトップスピードを高めるため、今週末のF1アゼルバイジャンGPで新しいソリューションをいくつかテストする予定であると、フェルナンド・アロンソが明かした。


 ルノーのパワーユニットを搭載しているMCL33は、今シーズン、スピードトラップでの数値はほぼ一貫して下位に沈んでいる。バクー市街地コースのレイアウトには、カレンダー中、最長のストレートが含まれているため、マクラーレンのこの弱点がより一層大きなデメリットにつながるものと考えられている。


「この数年、このグランプリで僕らはかなり苦しんできた。パワーの面で制約があったのだ」とアロンソは木曜にバクーで語った。


「今年のマシンもストレートでとても遅い。それでもここでそれを改善できればと思っている」


「スピードを多少上げるため、金曜に今までと異なるフィロソフィーを用いて、今までとは違うテストをする。それによってスピード不足を最低限に抑えたいと考えている」


「今年は予選Q3に進めずにいる。ここでもそれは難しいだろう。それでも少し前に近づくことができればいいね」


 アロンソはしかし、トップスピードを向上させることで、他の部分でマシンのハンドリングが悪化することを警戒しており、正しいバランスを見つけるのは簡単ではないとの考えを示した。


「ある部分を改善することが、他の面で非常に悪い影響を及ぼすかもしれない」とアロンソは言う。

2018年F1第4戦アゼルバイジャンGP フェルナンド・アロンソ(マクラーレン)

「だから慎重に考えるべきだ。金曜はテストデーに過ぎないので、いろいろなソリューションを試すつもりだよ」


「そうして夜の間に、すべてのソリューションのバランスをとる形で、決定を下さなければならない」


「レース中、このサーキットの低速部分ではそれほど頻繁にオーバーテイクは行われない。ここは狭い市街地コースだからだ。通常ここではストレートで速い方が有利なんだ」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(AUTOSPORTweb)




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号