F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ルノーF1のヒュルケンベルグ&リカルド、アップデートの力を借り、日本GPで大量得点を狙う

2019年10月10日

 シンガポールGPとロシアGPで合わせてたった3ポイントしか獲得できなかったルノーF1チームは、今週末の第17戦日本GPで、より強力なパフォーマンスを発揮する必要がある。


「シンガポールとロシアではポイントのチャンスを逃してしまった。僕たちの競争力のあるペースと予選ポジションを考えると残念だ」とニコ・ヒュルケンベルグは語った。


「僕らは今もコンストラクターズ選手権で4位争いをしている。一戦一戦に集中し、毎回、最大の結果を出さなければならない。特に日曜の決勝をもっとうまく進める必要がある。だが、さまざまな要素が影響してくる。時には僕自身に、時にはチームに、自分たちの手におよばない物事が起きるんだ。日本では多くのポイントを狙わなければならない」


 ヒュルケンベルグは前述の3ポイントを獲得したドライバーだ。チームメイトのダニエル・リカルドのここ2戦の獲得ポイントはゼロだった。


「ポイントを取れずに直近の2レースを終えたのは残念なことだし、おそらく僕たちの実力にふさわしくないことだ」とリカルドは語った。


「速さはあったと思うので、実際にはもっとポイントを稼げるはずだった。でも、そのことを振り返ってばかりはいられない。自分たちにできることは、日本GPに集中して確実に良い仕事をすること。(コンストラクターズ選手権)4位を争う権利を失わないために、とにかくいくらかでもポイントを獲得することが重要だ。簡単にはいかないだろうことは分かっているが、僕たちは諦めないよ」


 ふたりのマシンには、鈴鹿でアップデートが施される。


「新しいフロントウイングを鈴鹿に持ち込む」とテクニカルディレクターのニック・チェスターは語った。


「新たなシャシーウイングもある。見た目には違いが分かりにくいが、結果としてダウンフォースとグリップがさらに強まることを期待している」



(grandprix.com)




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号