最新記事
ホンダF1辛口コラム 日本GP編:トップから1分遅れの4位が最大限。予選でパワー増加もパフォーマンスは発揮しきれず
2019年10月21日
ホンダがパワーユニットを供給しているレッドブル、トロロッソの活躍を甘口&辛口のふたつの視点からそれぞれ評価する連載コラム。レースごとに、週末のレッドブル、トロロッソのコース内外の活躍を批評します。2019年F1第17戦日本GPを辛口の視点でジャッジ。
-------------------------------
「こんな時間にわざわざ起きなければよかった」。日本GP決勝がスタートして20秒で私はそう思った。鈴鹿のターン2でマックス・フェルスタッペンは、ポジションを落とすまいと必死になっているシャルル・ルクレールにヒットされ、タイヤにフラットスポットを作り、RB15の右サイドに大きなダメージを負った。これでは表彰台に上るチャンスはない。
その上、アレクサンダー・アルボンはスタートを失敗し、マクラーレン2台の後ろに下がってしまった。それを見た私は、ソファから立ち上がり、キッチンに向かい、やかんを火にかけた。ホンダの友人たちにとって、苛立ちの募る長いレースになることは明らかだった。
-------------------------------
「こんな時間にわざわざ起きなければよかった」。日本GP決勝がスタートして20秒で私はそう思った。鈴鹿のターン2でマックス・フェルスタッペンは、ポジションを落とすまいと必死になっているシャルル・ルクレールにヒットされ、タイヤにフラットスポットを作り、RB15の右サイドに大きなダメージを負った。これでは表彰台に上るチャンスはない。
その上、アレクサンダー・アルボンはスタートを失敗し、マクラーレン2台の後ろに下がってしまった。それを見た私は、ソファから立ち上がり、キッチンに向かい、やかんを火にかけた。ホンダの友人たちにとって、苛立ちの募る長いレースになることは明らかだった。
…記事の続きは会員登録後閲覧できます。
※こちらの記事は一般&プレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
関連ニュース
7/1(金) | フリー走行1回目 | 21:00〜22:00 |
フリー走行2回目 | 24:00〜25:00 | |
7/2(土) | フリー走行3回目 | 20:00〜21:00 |
予選 | 23:00〜 | |
7/3(日) | 決勝 | 23:00〜 |


※カナダGP終了時点
1位 | マックス・フェルスタッペン | 175 |
2位 | セルジオ・ペレス | 129 |
3位 | シャルル・ルクレール | 126 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 111 |
5位 | カルロス・サインツ | 102 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 77 |
7位 | ランド・ノリス | 50 |
8位 | バルテリ・ボッタス | 46 |
9位 | エステバン・オコン | 39 |
10位 | フェルナンド・アロンソ | 18 |

※カナダGP終了時点
1位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 304 |
2位 | スクーデリア・フェラーリ | 228 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チーム | 188 |
4位 | マクラーレンF1チーム | 65 |
5位 | BWTアルピーヌF1チーム | 57 |
6位 | アルファロメオF1チーム・オーレン | 51 |
7位 | スクーデリア・アルファタウリ | 27 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラワン・チーム | 16 |
9位 | ハースF1チーム | 15 |
10位 | ウイリアムズ・レーシング | 3 |

