F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

マクラーレン・ホンダ密着:2017年シーズン初のQ3進出、真価を発揮したアロンソの実力/F1スペインGP予選

2017年5月14日

 フリー走行1回目でエンジンブローし、エンジンを乗せ変えたフリー走行2回目は最下位の20番手。多くの人々がスペインGPの2日目以降のアロンソに、多くは期待していなかったのではないだろうか。

 しかし、ホンダの長谷川祐介総責任者は「Q3には行けると思っていました」という。それは初日、アロンソにはトラブルは起きていたものの、チームメートのストフェル・バンドーンはトラブルフリーで予定していたプログラムを消化できたことだった。

 アロンソのトラブルと順調なバンドーンの走りには関連はないように思われるが、ホンダにとっては金曜日のバンドーンの走行データは非常に重要だった。

 それはフリー走行1回目から2回目にかけてエンジンを積み替えたアロンソのパワーユニットは、エンジンのセッティングがまったく調整することができないまま走らせるしかなかったからだ。

「現在のパワーユニットはターボなので、過給圧、燃料、点火時期など、構成するパラメーターがさまざまあり、それをこの短時間で合わせ込むのは非常に大変なんです」と長谷川総責任者は語る。

 そのエンジンのセッティングを金曜日から土曜日にかけて調整し直す作業を助けのは、バンドーンの走行データだった。もちろん、そのデータを正確に見極め、正しいセッティングを行ったのは、ホンダのエンジニアたちである。

「午前中まではまだセッティングが煮詰まっていない部分がありましたが、午後に向けて再び改善した結果、予選では珍しく問題はなかったと言っていました」というホンダのPUを駆ったアロンソはQ1を12番手で通過すると、Q2は10番手に食い込み、今シーズン初めてQ3に進出した。

 アロンソの好調な走りはまだ続いた。Q3ではさらに自己ベストをコンマ2秒刻んで1分21秒048をマーク。予選7位を獲得した。

 Q3進出は予想していた長谷川総責任者も「7位というのはかなり良い結果です」と驚いていた。それを実現させたのは、アロンソの腕に因るところが大きかったことは言うまでもない。

「先週オーバルを走ったことで、ストレートで速く走るコツを学んだのかもね!(笑) でも、7番手はサプライズだ」というアロンソ。

 マクラーレン・ホンダの予選7位は、昨年のハンガリーGP以来の最高位で、そのハンガリーGPで7位を獲得したのもアロンソだった。

 またマクラーレン・ホンダの最後のQ3進出は、昨年の最終戦アブダビGPでのアロンソの予選9位以来。そして、今シーズンの初めてのQ3進出もアロンソ。


 アロンソの、アロンソによる、アロンソのためのスペインGP予選だった。

(Text : Masahiro Owari)




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号