F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

メルセデス、無線違反のスチュワード裁定に控訴の意向

2016年7月11日

 メルセデスは、ロズベルグとの無線交信がレギュレーション違反との裁定を受けた件に対して控訴する意向を示した。チームは96時間の猶予のあと、ドイツ・モーター・スポーツ協会を通じて実際に控訴を行うかどうかを決めることになる。スチュワードはロズベルグとチームとの無線交信が、FIAのF1競技規約第27条1項に記載のある、ドライバーはコーチング受けることなく、単独でマシンを運転しなければならないというレギュレーションに抵触すると判断し、ロズベルグに対してレース後の10秒加算ペナルティを下した。


 ロズベルグのマシンはギアボックスにトラブルを抱えており、彼は走行を続ける方法に関してチームから指示を受けていた。メルセデスはリタイアの可能性を抱えている場合の問題解決の指示は合法だと考えていたためだ。これは、今年から導入された無線の交信規制によりペナルティを下された最初のケースである。


 メルセデスは、ドライバーへの指示を規制するレギュレーションに明らかなグレーゾーンがあると感じており、控訴の準備を進めている。このレギュレーションでは、マシンに重大なトラブルが発生している場合とシステムに潜在的なトラブルを抱えている場合に関しては問題解決のための指示が許可されている。


 ロズベルグは3位のマックス・フェルスタッペンを1.3秒後ろに従え2位でフィニッシュしていたが、10秒加算ペナルティにより3位に降格し、ハミルトンとのポイント差はわずかに1点となった。



(Translation:AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン237
2位ランド・ノリス156
3位シャルル・ルクレール150
4位カルロス・サインツ135
5位セルジオ・ペレス118
6位オスカー・ピアストリ112
7位ジョージ・ラッセル111
8位ルイス・ハミルトン85
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング355
2位スクーデリア・フェラーリ291
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム268
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム196
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム30
7位マネーグラム・ハースF1チーム19
8位BWTアルピーヌF1チーム9
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号