F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

F1違反点数システム、2014年の規則に正式に導入

2013年12月13日

LAT

 2014年からF1に導入されることが決まっていたスーパーライセンス・ペナルティシステムが正式にスポーティングレギュレーションに組み込まれた。

 新たに発表されたスポーティングレギュレーションの第4.2条において、12カ月の間に12ペナルティポイントを科されたドライバーは1戦出場停止になると定められた。

 昨年のベルギーGPで多重クラッシュを引き起こしたロメイン・グロージャンなど、たびたびペナルティを受けるドライバーたちに対する新たな罰則が検討される中で、運転免許のように規則違反を犯すたびにポイントが加算されていき、ある時点でレース出場停止になるようなシステムをF1に導入するという提案がなされ、6月のFIA世界モータースポーツ評議会会合において承認を受けていた。

「(ドライビング基準に関する)第16.3条に従い、スチュワードは、ドライバーのスーパーライセンスにペナルティポイントを与えることができる」とスポーティングレギュレーション第4.2条に記されている。
「ペナルティポイントが12点に達したドライバーのライセンスは次のイベントに関して停止され、その後、12ポイントはライセンスから抹消される」
「ペナルティポイントはドライバー・スーパーライセンスに12カ月にわたってとどめられ、ポイントが科された12カ月後にそれぞれ抹消される」

 いくつもの違反を繰り返さなければ12ポイントに達することはなく、出場禁止に至るのは常習犯のみになると考えられている。




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号