F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

新F1レースディレクター、バーレーンGPのトラックリミット規定をシンプル化。DRSゾーンは昨年同様3カ所

2022年3月18日

 2022年F1開幕戦バーレーンGPを前にした木曜、新たにFIA F1レースディレクターに就任したニールス・ヴィティヒが、チームおよびドライバーに対して週末のガイドラインを発表した。そのなかで、トラックリミットの規定が昨年よりもシンプルにされたことが明らかになった。


 2021年最終戦アブダビGPで、レギュレーションに反した形でセーフティカーの運用を行ったレースディレクター、マイケル・マシが外れ、今年からヴィティヒとエドゥアルド・フレイタスが交代でレースディレクターを務めることが決まった。


 今回担当するヴィティヒは、DTMなどでレースディレクターとしての豊富な経験を持つ人物。彼による3月17日付けの『イベントノート』において、バーレーンGPのトラックリミットは非常にシンプルに「第33.3条の規定に従い、白線がコース端を示すこととする」とのみ記されている。

2022年F1第1戦バーレーンGP 新F1レースディレクターのニールス・ヴィティヒ
2022年F1第1戦バーレーンGP 新F1レースディレクターのニールス・ヴィティヒ

 競技レギュレーション第33.3条には、ドライバーに対し、「常にコースを使用するためのあらゆる合理的な努力をし、正当な理由なくコースを離れてはならない」「マシンのどの部分もコースに接していない場合、コースを離れたと判断される。コース端を定義する白線はコースの一部とみなされるが、縁石はそうではない」と書かれてている。


 2021年にはトラックリミットがかなり複雑な形で定められ、週末のなかで変更されることも多々あった。今回もマシンが走り出した後に方針が変えられる可能性はあるが、現時点ではかなりシンプルな規定になっている。


 なお、DRS(ドラッグ・リダクション・システム/リヤウイングのフラップの角度が変わることで直線スピードが上がるシステム)の車両間の間隔を計測するディテクションポイントとDRSを使用可能なアクティベーションポイントは、昨年同様、それぞれ3カ所設置される。


 ディテクションポイント1はターン1の50メートル手前、アクティベーションポイント1はターン3の23メートル先。ディテクションポイント2はターン9の10メートル手前、アクティベーションポイント2はターン10の50メートル先、ディテクションポイント3はターン14の110メートル手前、アクティベーションポイント3はターン15の170メートル先に定められた。

バーレーン・インターナショナル・サーキットのコース図
バーレーン・インターナショナル・サーキットのコース図



(autosport web)




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン237
2位ランド・ノリス156
3位シャルル・ルクレール150
4位カルロス・サインツ135
5位セルジオ・ペレス118
6位オスカー・ピアストリ112
7位ジョージ・ラッセル111
8位ルイス・ハミルトン85
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング355
2位スクーデリア・フェラーリ291
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム268
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム196
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム30
7位マネーグラム・ハースF1チーム19
8位BWTアルピーヌF1チーム9
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号