F1速報

  • 会員登録
  • ログイン



【レースの焦点】偶然までも味方につける、絶妙さ

2015年9月22日

「メルセデス最速」という風景が塗り変わったシンガポールGP。ポールポジションから完璧な勝利をつかんだセバスチャン・ベッテル。予選から積み上げていた勝つための手ごたえ、あらゆることが起こりうるストリートコースで、ライバルを翻弄した王者の走りを、今宮雅子氏が描く。

・・・・・・・・

 予選Q3最後のアタックが、セバスチャン・ベッテルとフェラーリのシンガポールGPを象徴していた。1回目のタイムを0.42秒も短縮するパフォーマンスは、ベッテルが何よりも大切にする“リズム”をつかみ、23ものコーナーを完璧に自分のものにした証拠だ。

 数字だけを見るなら、先にアタックしたライバルたちが1回目のトップタイムを破れなかった時点で、ベッテルは最後のアタックを止めてしまってもよかった。それが今日のF1のトレンドだ。しかしフェラーリは、その指示を出さなかった。ベッテルは「他のドライバーのタイムを知らなかったし、あそこで止めることに意味はないと思った。何より最高のフィーリングだったから」と、最後まで攻めた理由を説明した。

 予選は、ドライバーにとってレースとは異なるスポーツ。ウォールすれすれのラインを限界スピードで通過するドライバーの挑戦を、フェラーリは敬意を持って見守った。非日常の集中力でマシンと一体化し、困難な市街地コースを完璧に掌握する達成感が、レースに向けて精神面でも大きなプラスとなることを、彼らは理解していた。

 数字や洗練された計算だけでは手に入らない、シンガポールという特異なグランプリ。不確実な要素をすべて自分たちの流れに引き寄せたのは、フェラーリとベッテルが発揮した、ある意味プリミティブなレース精神、レース勘だったと思う。

 打倒メルセデスの目標を掲げてシンガポールに挑んだのは、フェラーリとレッドブル。軟らかいタイヤと高温のコンディションはフェラーリが得意とする条件。もちろんレッドブルには空力ダウンフォースという強みがある。それに──エンジンパートナーとの関係が最悪に陥っている彼らは決して口にしないが──ルノーのパワーユニットには“ドライバビリティ”という強みがある。FP2で最大の注目を集めたのはダニエル・リカルドがスーパーソフトを履いて行ったロングランであったが、そこにはハイダウンフォース仕様のレッドブル+リカルドのタイヤマネジメント能力に加えて、低速からスムーズにトルクを発揮するパワーユニット特性も貢献している。

 メルセデスの不調に関しては、ピレリの指定する内圧やキャンバー等々の取り締まりが今回から厳しくなったことが、どの程度影響したか定かではない。だが「マシンの能力は落ちていないのにタイヤが作動しない」というドライバーの悩みは事実。特にスーパーソフトで悩みは顕著に表れた。アタックするとミスにつながる。抑えて走ると、ますますタイヤにスイッチが入らない……悪循環なのだ。

 メルセデスがこうした悩みを抱えることは珍しいため「内圧規制が影響しているのでは」と誰もが想像するが、視野を広げて全チームを見れば、ピレリタイヤがこのような悩みを生み出すことは稀ではない。とりわけメルセデスが得意とする硬めのコンパウンドが投入された場合など、路面温度が少し下がれば、難なくタイヤを作動させているのはメルセデスだけというケースも多々あるのだ。

 今回、たとえば同じフェラーリでも、ベッテルと異なるスタイルを持つキミ・ライコネンはタイヤの悩みを抱えた。フロントが入らない、リアが滑る、トラクションが得られない……すべてタイヤのグリップ不足による症状だ。

「ミスが許されないこのコースでは、マシンを信頼して自信を持って攻められるかどうかによって大きなタイム差が生まれてしまう」というのは、ベッテルの言葉。





レース

7/5(金) フリー走行1回目 20:30〜21:30
フリー走行2回目 24:00〜25:00
7/6(土) フリー走行3回目 19:30〜20:30
予選 23:00〜
7/7(日) 決勝 23:00〜


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン237
2位ランド・ノリス156
3位シャルル・ルクレール150
4位カルロス・サインツ135
5位セルジオ・ペレス118
6位オスカー・ピアストリ112
7位ジョージ・ラッセル111
8位ルイス・ハミルトン85
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング355
2位スクーデリア・フェラーリ291
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム268
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム196
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム30
7位マネーグラム・ハースF1チーム19
8位BWTアルピーヌF1チーム9
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
第16戦イタリアGP 9/1
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号