F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ホンダF1が2019年2度目のポール。ブラジルではセナとの1991年以来「最高の予選結果を優勝につなげたい」と田辺TD

2019年11月17日

 2019年F1ブラジルGPの土曜予選で、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンがポールポジションを獲得、アレクサンダー・アルボンは6番手だった。トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトは16番手、ピエール・ガスリーは7番手という結果だった。


 ホンダにとって2019年2度目のポールポジションであり、ブラジルGPでのポールは1991年にアイルトン・セナ(マクラーレン・ホンダ)が獲得して以来28年ぶりの快挙となった。


 今回の予選ではホンダのパワーユニット(PU/エンジン)を搭載する4台中3台がQ3に進出。フェラーリのシャルル・ルクレールのグリッド降格により、3台はグリッドのトップ6からスタートする予定だ。

2019年F1第20戦ブラジルGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)がポールポジションを獲得
2019年F1第20戦ブラジルGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)がポールポジションを獲得

■ホンダF1テクニカルディレクター 田辺豊治
 今日はすばらしい予選結果になりました。アストンマーティン・レッドブル・レーシングのフェルスタッペン選手が終始速さを見せ、今季2度目のポールポジションを獲得してくれました。


 チームメイトのアルボン選手も初めての走行となったこの難しいサーキットで、十分にコンペティティブなタイムを出してくれたと思います。


 また、レッドブル・トロロッソ・ホンダのガスリー選手は4戦連続のQ3進出を果たし、アルボン選手に次ぐ7番手につけました。
 クビアト選手は小さなミスのために非常に僅差でのQ1落ちとなりましたが、ロングランペースは悪くないので、明日のレースでは巻き返しを見せてくれると思います。


 明日は71周と長いレースになります。今日の予選で得たポジションを確実にレース結果に結びつけられるよう、万全の準備をして臨みたいと思います。



(autosport web)




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP