F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

メルセデスF1、トミー・ヒルフィガー&アウェイクNYとコラボ。F1とニューヨークのストリート文化が融合

2023年5月8日

 トミー・ヒルフィガーは、メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム、そしてニューヨークのストリートウェアブランド『アウェイクNY』とともに、コラボレーションコレクション『Tommy X Mercedes-AMG F1 X Awake NY』を発表。F1マイアミGP開催に先駆けて5月4日より発売をスタートさせた。


 F1とニューヨークのストリートカルチャーが持つ美学から着想を得たという『Tommy X Mercedes-AMG F1 X Awake NY』は、トミー・ヒルフィガーの定番アイテムを再構築した7つのジェンダーレスなスタイルから構成されている。


 F1にクラシックなベースボールジャージを用いることでアメリカーナのエッセンスを取り入れ、マイアミGPのためにつくられたTシャツはディーバピンク、エレクトリックブルーレモネード、ブラックの3色を展開。

トミー・ヒルフィガー&アウェイクNYとコラボコレクションを身にまとうルイス・ハミルトンとジョージ・ラッセル(メルセデス)
トミー・ヒルフィガー&アウェイクNYとコラボコレクションを身にまとうルイス・ハミルトンとジョージ・ラッセル(メルセデス)


 ロングスリーブ、ポロシャツ、ベースボールジャージ、ラグビーシャツにはTommy、アウェイクNY、メルセデスF1のロゴが配されている。


 Tシャツとベースボールジャージには、ルイス・ハミルトンの『44』とジョージ・ラッセルの『63』と、それぞれのカーナンバーが記されている。ブラックのTシャツにあしらわれた『85』はトミー・ヒルフィガーの創業を記したアウェイクNYによるトリビュートだ。

トミー・ヒルフィガー&アウェイクNYとコラボコレクションを身にまとうルイス・ハミルトンとジョージ・ラッセル、ミック・シューマッハー(メルセデス)
トミー・ヒルフィガー&アウェイクNYとコラボコレクションを身にまとうルイス・ハミルトンとジョージ・ラッセル、ミック・シューマッハー(メルセデス)


 同ブランドのプリンシパルデザイナーを務めるトミー・ヒルフィガーは、「私は子供のころからF1が大好きだったこともあり、このパートナーシップを通じていつも慣習を打ち破ってきた」とコメント。


「今回のコラボレーションでもデザイン、そしてより多くの人を受け入れるスピリットを持ち合わせつつ、次世代のレースファンに向けてボールドで新しい視点を提案することを目指した」

トミー・ヒルフィガー&アウェイクNYとコラボコレクションを身にまとうジョージ・ラッセル(メルセデス)
トミー・ヒルフィガー&アウェイクNYとコラボコレクションを身にまとうジョージ・ラッセル(メルセデス)


 そして、アウェイクNYのデザイナーであり、F1のファンかつ、ハミルトンに畏敬の念を抱くというアンジェロ・バクは、「トミー・ヒルフィガーのデザインに対する価値観やコミュニティ、カルチャー、マイアミの街に対する想いを息吹として商品にもたらすことで、グランプリ開催を祝うことができた」と語る。


「トミーのアーカイブへ訪れたことで若いころの記憶がよみがえり、そこで感じたノスタルジアをこのコレクションで表現することができた。私の願いは、ストリートウェアとアメリカーナをオーセンティックに解釈することだった。ニューヨーク・クイーンズから出てきたエクアドル人の男がルイス・ハミルトンやジョージ・ラッセル、メルセデスF1のための服をデザインするなんて夢にも思わなかった」


「トミーとルイスと一緒にこのプロジェクトを実現できたことは、きっと若いころの自分たちにとって表現することの大切さを気づかせてくれていると思う」

トミー・ヒルフィガー&アウェイクNYとコラボコレクションを身にまとうルイス・ハミルトン(メルセデス)とアウェイクNYのアンジェロ・バク
トミー・ヒルフィガー&アウェイクNYとコラボコレクションを身にまとうルイス・ハミルトン(メルセデス)とアウェイクNYのアンジェロ・バク


『Tommy X Mercedes-AMG F1 X Awake NY』コレクションは、5月4日からトミー・ヒルフィガーの公式オンラインストア特設ページにて先行発売中だ。なお、今後はグランプリが開催される週末より一部のトミー・ヒルフィガーストアでも販売予定。詳細は後日発表される予定だ。


 なお、キャンペーンではハミルトン、ラッセル、アウェイクNYのバク、そしてトミー・ヒルフィガー本人がそれぞれ持つ度胸や覚悟、精神を紡いだストーリーを描写したという。


 写真はエイドリアン・ラケルが、映像はアンソニー・プリンス・レスリーが担当し、メルセデスF1のリザーブを務めるミック・シューマッハーも登場している。また、このキャンペーンではクリエイティブ業界で未だ光が当たらないコミュニティに機会を提供することを目的とし、『Creatives Want Chance (CWC)』と連携している。


 メルセデスF1チーム代表のトト・ウォルフは「変化はスポーツにとっても人生にとっても避けられないもの。チームとして、サーキットにいるときもいないときも進化し、刺激し合い、挑戦し続けることの大切さを噛みしめている」とコメント。


「私たちはこのコラボレーションがただコレクションアイテムをつくり出すだけにとどまらず、これまで光が当たらなかったコミュニティ出身のクリエイター達をサポートする、このような価値ある取り組みであることを皆で共有できることを誇りに思う」


■Tommy X Mercedes-AMG F1 X Awake NYキャンペーン特設サイト
URL:https://japan.tommy.com/tommy-x-mercedes-amg-f1/


■公式オンラインストア特設サイト
URL:https://japan.tommy.com/lp/2023/ss/tommyxmercedesf1xawake/

トミー・ヒルフィガー&アウェイクNYとコラボコレクションを身にまとうルイス・ハミルトン(メルセデス)
トミー・ヒルフィガー&アウェイクNYとコラボコレクションを身にまとうルイス・ハミルトン(メルセデス)

トミー・ヒルフィガー&アウェイクNYとコラボコレクションを身にまとうジョージ・ラッセル(メルセデス)
トミー・ヒルフィガー&アウェイクNYとコラボコレクションを身にまとうジョージ・ラッセル(メルセデス)

トミー・ヒルフィガー&アウェイクNYとコラボコレクションを身にまとうミック・シューマッハー(メルセデス)
トミー・ヒルフィガー&アウェイクNYとコラボコレクションを身にまとうミック・シューマッハー(メルセデス)



(Takahiro Kawano / autosport web)




レース

6/8(土) フリー走行1回目 2:30〜3:30
フリー走行2回目 6:00〜7:00
6/9(日) フリー走行3回目 1:30〜2:30
予選 5:00〜
6/10(月) 決勝 3:00〜


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP