F速

  • 会員登録
  • ログイン

フェラーリF1、2023年の開発/リザーブドライバーを発表。ジョビナッツィとシュワルツマンが現場でサポート

2023年1月20日

 スクーデリア・フェラーリは、2023年シーズンの開発ドライバーとリザーブドライバーを発表した。リザーブドライバーはアントニオ・ジョビナッツィとロバート・シュワルツマン、開発ドライバーはアントニオ・フォコとダビデ・リゴンというラインアップだ。


 2022年に続きリザーブドライバーを務めるジョビナッツィだが、2023年はWEC世界耐久選手権に出場することが決まっている。そのため、ジョビナッツィがチームに帯同できない場合は、シュワルツマンが現場でチームをサポートすることになる。それと同時に、ふたりともシミュレーター作業にも取り組むということだ。

1月10日に発表された51号車フェラーリ499Pのドライバーラインアップ。左からジョビナッツィ、カラド、ピエール・グイディ
1月10日に発表された51号車フェラーリ499Pのドライバーラインアップ。左からジョビナッツィ、カラド、ピエール・グイディ

2022年アブダビGP ロバート・シュワルツマンとスポーティングディレクターのローレン・メキース(フェラーリ)
2022年アブダビGP ロバート・シュワルツマンとスポーティングディレクターのローレン・メキース(フェラーリ)


 開発ドライバーとしてシミュレーター作業を行うのは、経験豊富なフォコとリゴンだ。コース上でのテストの機会は限られているため、シミュレーターでの開発作業は非常に重要なものになる。


 なお、フォコもWECに出場することが決まっている。フェラーリは2023年からWECのハイパーカークラスに出場する予定で、ジョビナッツィとフォコはル・マン・ハイパーカー規定の新マシン『フェラーリ499P』をドライブする。ジョビナッツィが51号車、フォコが50号車だ。


 そしてシュワルツマンはSRO GTワールドチャレンンジ・ヨーロッパに、リゴンはSRO GTワールドチャレンンジ・ヨーロッパ、WECとIMSAエンデュランスカップの4ラウンドに参戦する。ふたりがドライブするのは新型フェラーリ296 GT3ということだ。

50号車のドライバーとして発表された(左から)モリーナ/ニールセン/フォコ



(autosport web Translation: AKARAG)


レース

3/21(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
3/22(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
3/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※中国GP終了時点
1位ランド・ノリス44
2位マックス・フェルスタッペン36
3位ジョージ・ラッセル35
4位オスカー・ピアストリ34
5位アンドレア・キミ・アントネッリ22
6位アレクサンダー・アルボン16
7位エステバン・オコン10
8位ランス・ストロール10
9位ルイス・ハミルトン9
10位シャルル・ルクレール8

チームランキング

※中国GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム78
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム57
3位オラクル・レッドブル・レーシング36
4位ウイリアムズ・レーシング17
5位スクーデリア・フェラーリHP17
6位マネーグラム・ハースF1チーム14
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
9位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム3
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第2戦中国GP 3/23
第3戦日本GP 4/6
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号