F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

クラッシュ時にボッタス車が噴き上げた謎の液体の正体は?/F1オーストラリアGP予選

2018年3月25日

 開幕戦オーストラリアGPの予選Q3のアタック中、バルテリ・ボッタスはターン1で挙動を乱し、ターン2イン側のタイヤバリアに激突。マシンを大破させてしまった。注意深い視聴者はそのクラッシュの直後、メルセデスの車体後部から、液体が激しく噴き出しているのに気付いたかもしれない。 


 位置的にはリヤウイングのピラー(支柱)付近。もげてしまったピラーの根元から、激しく液体が噴き出しているのが見える。正確にはその中に仕込まれた樹脂製チューブが、クラッシュの衝撃で切断されたことが原因だ。


 ここまで来れば、液体の正体がおわかりではないだろうか。DRS装置を油圧駆動させるオイルなのである。下の写真で示すように、車体中央に置かれた油圧ポンプから伸びたチューブが、エキゾーストの真上を通り、リヤウィングを支えるピラー内部を通って、DRSを駆動するアクチュエーターへと繋がっている。

メルセデスのリヤ部分

 かなり高温になるエキゾーストの真上を通すために、ある程度の防熱措置が取られている。一方ライバルチームのマシンでは、DRSのチューブはまったく別の経路を通しているのか、ここまではっきりは見えていない。



(Translation:Kunio Shibata)




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP