F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

バンドーン「ダンプ状態ではかなり強かった。シャシーはよくなっている」マクラーレン・ホンダ F1中国日曜

2017年4月10日

 2017年F1中国GP決勝で、マクラーレン・ホンダのストフェル・バンドーンはリタイアに終わった。


 予選16位のバンドーンは他者のペナルティにより15番手グリッドへ。路面が湿った状態で決勝が始まり、バンドーンは好スタートを決めた。他のマシンから軽く追突されたもののダメージはなく、1周目を無事に切り抜けた。路面は急速に乾き始め、2周目にインターミディエイトからソフトタイヤに交換、15位を走り続けたが、その後、マシンはパワーを失い、燃料系の問題に見舞われ、17周でリタイアした。


■マクラーレン・ホンダ・フォーミュラ1チーム
ストフェル・バンドーン 決勝=リタイア
 短いレースだった。でも序盤はかなりエキサイティングだったよ。フェルナンド(・アロンソ)も僕もいいスタートを決めて、最初の数周はライバルたちとひとかたまりになって走った。でもピットストップの後にいいポジションで戻れず、少し苦労することになった。それでもペースはかなり心強いものだった。スリックを履くと、かなり競争力が高くて、攻めたいと思ったときには攻めることができた。コーナーでのマシンの感触もとてもよく、すごく自信を持って走れたし、前のグループとのギャップを縮めつつあった。でも路面が乾き始めると、他車とのスピード差を痛感した。オーバーテイクはかなり難しくなってしまった。僕らの直線スピードでは、他のマシンとしっかり戦うことはできない。だからコース上で順位を上げていくのは難しいんだ。


 17周目、パワーを失った。正確な理由は知らないけど、燃料系の問題だと思う。完走することができなくて残念だ。ポテンシャルがあったし、戦った相手のマシンと比較しても、コーナーではマシンはかなり競争力があると感じたんだ。でもパワーの落ち込みを感じ、すぐにかなりパワーが低い状態になってしまったのが分かった。理想的な結末とはとてもいえない。最後まで走り続けたかった。
 
 中国ではあまり周回を重ねることができなかった。でもこれが僕らの現状だ。ここに来る前から分かっていたことだ。できれば来週末のバーレーンでは状況が改善されればいいね。それでもいくつかポジティブな要素はあった。シャシーはうまくいきつつあり、フェルナンドも僕も自信を持ってプッシュすることができたんだ。早くもっとよくなるといいね。いつまでに、と期限を定めるのは難しい。状況を見ていくしかないんだ。バーレーンは上海とは全く違う種類のサーキットだ。いつもどおりベストを尽くす。 



(AUTOSPORTweb)




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号