F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

フェルスタッペン圧勝、14番手から12周で首位に「予想外の展開。マシンが最高だった」また一歩王座に近づく/F1第14戦

2022年8月29日

 2022年F1ベルギーGP決勝で、レッドブルのマックス・フェルスタッペンは、パワーユニットおよびギヤボックスの交換によりペナルティを受け、14番グリッドからスタートしながら、今季9勝目を挙げた。2位セルジオ・ペレスとの差は17秒841と圧勝だった。


 フェルスタッペンは1周目に8番手に上がり、44周のレースの12周目にトップに立ち、その後はライバルたちを寄せ付けず、優勝を飾った。


 レース中のファステストラップも記録、これによりフェルスタッペンは合計26点を獲得し、タイトル獲得にまた一歩近づいた。ベルギー終了時点で、ランキング2位にペレスが浮上、フェラーリのシャルル・ルクレールは3位に後退した。フェルスタッペンとペレスのポイント差は93点となっている。

2022年F1第14戦ベルギーGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が優勝
2022年F1第14戦ベルギーGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が優勝

■マックス・フェルスタッペン(オラクル・レッドブル・レーシング)
決勝=1位
14番グリッド/タイヤ:ソフト→ミディアム→ミディアム


 信じられないような週末だった。でも決して楽だったわけではない。慌ただしい展開の1周目にトラブルを避けなければならなかった。前方でたくさんのことが起き、誰もが自分のポジションをキープしようと必死になっていた。


 セーフティカーの後、状況が落ち着いてから、正しい場所を選んでオーバーテイクしながらポジションを上げていき、タイヤを労わることもできた。


 これからもハードワークを続け、1戦1戦に集中していく必要がある。毎戦しっかり完走を果たさなければならない。すべてのレースで優勝する必要はないけれど、チームとしては勝ちたいところだ。


 次のザントフォールトで何ができるか見ていこう。


(レース後の会見で語り)マシンがFP1の時点から信じられないほど素晴らしかった。こうなるとは予想をしていなかったよ。でも時にポジティブな驚きがあるのはうれしいことだ。


 でも毎戦こうなるとは思っていない。今後はもっと接戦になるはずだ。それでもポイント上のギャップを拡大できたのはとてもいいことだと思う。これから毎回、ポイントを重ねていく必要がある。

2022年F1第14戦ベルギーGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が優勝
2022年F1第14戦ベルギーGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が優勝



(autosport web)




レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP