F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ピレリのタイヤテスト日数増加案がF1コミッションを通過

2016年4月19日

 2017年シーズン用タイヤの開発のため、今シーズン中ピレリにより多くの実走テストを許可する案が、F1コミッションによって承認された。 


 来シーズンは大幅な変更が計画されており、ピレリとしては新しいタイヤを準備するため、十分な時間とテストの確保を求めていた。ピレリ側が提案していた2017年向けのテスト計画の改善が、月曜日に行われたF1コミッションの投票で承認を受けた。この結果、現在のレギュレーションでは12日間とされているテスト日数の上限が、倍以上となる25日間へと増加。この変更には、さらに水曜日に開かれる世界モータースポーツ評議会での承認も必要とされる。


 2016年のテスト計画には大きく分けてふたつの段階が存在する。まずは2015年仕様のマシンに2017年の技術仕様の適用を見据えた状態で、ピレリがコンセプト面の開発を行う。その後7月下旬から8月上旬にかけて、実際に2017年仕様の空力パッケージを搭載した、ハイブリッドマシンでテストを行うというものだ。


 仕様変更のためのマシン提供には5チームが合意しており、フェラーリ、メルセデス、レッドブルと、残り2チームはウイリアムズ、マクラーレン、フォース・インディアのいずれかになる模様。2017〜2019年にかけてもピレリがタイヤ供給を継続することは半年前にすでに発表されていたが、今回の合意を受けて、FIAとの間で正式な契約が結ばれると見られている。



(Translation:Akane Kofuji)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号