F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

フェラーリ、ライバルメーカーにF1参戦を呼びかけ。ホンダ苦戦の影響は否定

2015年12月18日

 フェラーリ会長セルジオ・マルキオンネは、フォルクスワーゲンを含め、多数の自動車メーカーがF1に参戦することを願っていると語った。

 これまでフォルクスワーゲングループ傘下のアウディ、ポルシェなどのF1参戦のうわさは何度も持ち上がっており、今年はレッドブルと提携するという報道もなされていた。しかし今年、フォルクスワーゲンの市販車の排ガス不正問題が発覚、モータースポーツ活動を大きく拡大するのは難しい状況であると考えられる。

「フォルクスワーゲンは今問題を抱えているが、私はこれまでずっと、同社で以前代表取締役を務めた人物に対してF1参戦を勧めてきた」とマルキオンネ。
「あれほどの大企業がF1に参戦しないのが不思議でたまらない」

「ゼネラルモーターズにも勧めてきた。F1にとっても、彼らにとっても、我々にとっても、それがいいことだと思うからだ」

 フォルクスワーゲングループはモータースポーツ活動を継続するものの、巨額の制裁金を科されることが予想されている影響もあり、アウディとポルシェはすでに来季のル・マン24時間レースは3台から2台体制に縮小して戦うことを発表している。

 一方、今年パワーユニットマニュファクチャラーとしてF1に復帰したホンダが苦戦したことで、他のメーカーの参戦意欲が削がれたという見方もなされているが、マルキオンネはそうは考えておらず、ホンダは今後改善していくと予想している。
「ホンダは今後成功を収めるかもしれない。再び勝てる状態に戻る可能性は十分ある」

「F1にもっと多くのメーカーに参戦してもらう必要がある」と主張するマルキオンネだが、F1商業面のボス、バーニー・エクレストンとFIA会長ジャン・トッドが、低価格エンジン導入など、フェラーリが望まない規則変更を行うのであればF1から撤退するとも発言している。




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 19:30〜20:30
予選 23:00〜
6/23(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号