F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ピレリ、メルボルンは2〜3回のピットストップ予想

2014年3月11日

Sutton

オーストラリアグランプリプレビュー:メルボルン 2014年3月14-16日

一新されたP Zeroタイヤレンジで臨む、ピレリのFormula One 3年契約の2期目がメルボルンで開幕

P Zeroホワイト・ミディアムとP Zeroイエロー・ソフト、複合的なメルボルンの市街地サーキットに挑む

新しいメディアP Zero Formula Oneマガジンをオンラインで配信:
開幕戦のニュース、見どころ、舞台裏などを紹介

2014年3月10日、ミラノ
各チームが新型マシンと一新されたタイヤをテストした3回のプレシーズンテストを経て、2014年Formula Oneシーズンが、オーストラリアで開幕します。広範囲に渡る変更を受けた2014年の新しいレギュレーションにより、今年のタイヤは、今までにないテクノロジーを用いて開発された第4世代として進化を遂げました。今週末のグランプリ用として、ピレリは、メルボルンの市街地サーキットにベストに適応するP Zeroホワイト・ミディアムとPZeroイエロー・ソフトコンパウンドを選択しました。2014年タイヤレンジのすべてのタイヤ同様、ミディアムとソフトは昨年のタイヤと比較してやや硬めとなり、性能面を妥協することなく耐久性が向上しています。

ピレリ・モータースポーツ・ダイレクター
ポール・ヘンベリーのコメント:
「近年のFormula Oneで最も革新的なルール変更があっため、我々は、2014年型マシンがもたらす新しいダイナミクスのための全く新しいタイヤを開発する必要がありました。プレシーズンテストは、新しいルールがすべての関係者にとって大きなチャレンジであることを示しました。しかし、我々は昨年を通して、また昨シーズン終了後もハードワークを行い、最新世代のマシン用に設計した全く新しいタイヤレンジを生み出しました。これらのタイヤは、性能を維持しながらもデグラデーションを低下させる新しいコンパウンドとタイヤ構造を特徴としています。メルボルンでは、マシンあたり2〜3回のピットストップになると思われますが、フリー走行でのマシンの走りを見た上で、より正確な予測ができると思います。シーズン開幕戦は常に予測不可能ですが、2014年は、例年以上にその要素が強くなるでしょう」

タイヤから見たサーキット:
1996年からオーストラリアグランプリが開催されているメルボルンは、グリップレベルが低く、全体的に極めて滑りやすいサーキットです。このため、ホイールスピンが増え、デグラデーションの増大に繋がります。メルボルンでは、ブレーキングも重要な要素です。減速Gが5Gに達するヘビーブレーキングエリアが複数存在します。このため、ロックアップを引き起こし、フラットスポットを作成する可能性があり、不均衡や不均等な摩耗に至ります。

今年は、新しいエネルギー回生システムの効果を補うために、リアホイールへのブレーキ圧力を調整するブレーキ・バイ・ワイヤシステムが新たに導入されます。これもまた、リアタイヤへ一定の影響を及ぼします。トラック上には、マシンがフルパワー(約760馬力)を出力する9か所のフル加速エリアが存在します。ここでは、ホイールスピンが発生しやすく、結果としてデグラデーションが大きくなります。

今年は空力ダウンフォースが減少していることもタイヤへ影響を及ぼします。スライドが増えると不均等な摩耗やグレイニングを引き起こします。しかし、プレシーズンテストでは、ダウンフォースの減少にも関わらず、グレイニングは減少し、ブリスターは発生しませんでした。

10か所の右回りコーナーと6か所の左回りコーナーが存在するメルボルンでは、左リアタイヤが最も酷使されます。タイヤへの負荷は、横方向よりも縦方向の方が大きくなります。

昨年は、7番グリッドからスタートしたキミ・ライコネンが、2ストップ戦略(スーパーソフトでスタート後、2スティントをミディアムで走行)で優勝しました。残りのトップ6が3回ピットストップを行ったため、この戦略がライコネンの勝利にとって決定的となりました。

(ピレリ ジャパン株式会社 プレスリリース)





レース

7/5(金) フリー走行1回目 20:30〜21:30
フリー走行2回目 24:00〜25:00
7/6(土) フリー走行3回目 19:30〜20:30
予選 23:00〜
7/7(日) 決勝 23:00〜


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン237
2位ランド・ノリス156
3位シャルル・ルクレール150
4位カルロス・サインツ135
5位セルジオ・ペレス118
6位オスカー・ピアストリ112
7位ジョージ・ラッセル111
8位ルイス・ハミルトン85
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング355
2位スクーデリア・フェラーリ291
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム268
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム196
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム30
7位マネーグラム・ハースF1チーム19
8位BWTアルピーヌF1チーム9
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
第16戦イタリアGP 9/1
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号