F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

日本人不在の鈴鹿F1、3日間の総入場者数は減少

2013年10月14日

LAT

 鈴鹿サーキットは、日曜日に行われたF1日本グランプリ決勝の入場者数を8万6000人と発表した。

AUTOSPORTweb

 今年、F1開催25周年を迎えた鈴鹿は、「語り継ぎたい走りがある」をテーマにこれまでの鈴鹿F1を振り返るさまざまなイベントを実施。加えて、週末のグランプリウィークは3日間とも晴天に恵まれた。

AUTOSPORTweb

 しかし、今年は日本人ドライバーがF1からいなくなり、昨年の鈴鹿を熱狂の渦に巻き込んだ小林可夢偉もスクーデリア・フェラーリの一員として姿を見せただけ。新たに若手の佐藤公哉がザウバーのリザーブドライバーに起用されたが、レースに出走することはなく、タイトルレースもセバスチャン・ベッテルの4連覇がほぼ確実視されていたこともあり、日曜の決勝日は昨年を1万7000人ほど下回る8万6000人に留まった。


AUTOSPORTweb

 また、予選日の12日(土)も昨年の6万4000人から今年は5万2000人と減少。初日の金曜日も昨年より8000人ほど少ない3万3000人だった。

Sutton

 そのため、今年3日間の総入場者数は、昨年の20万越え(20万8000人)から3万7000人少ない、17万1000人とやや寂しいものに。
 ただ、ひとりひとりの応援は今年もアツいものばかりで、来年、そしてホンダが復帰する2015年のさらなる盛り上がりに期待したい。




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP