F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

「メルセデスはタイトルより一貫性を追求すべき」

2013年8月15日

LAT

 メルセデスのエグゼクティブディレクター、トトウォルフは、前半戦の活躍におごることなくパフォーマンスの一貫性を追求していくべきだと語っている。

 メルセデスは、シーズン前半戦を終えて、ルイス・ハミルトンがドライバーズランキングで4位、コンストラクターズランキングではレッドブルに続く2位につける活躍を見せている。

 ただ、ウォルフは、タイトルを追うよりも一貫して好結果を残すことに力を注いでいきたいと考えているようだ。

「半年前に我々がドライバー・コンストラクターの両チャンピオンシップを争う機会について話し合っていたら、確かにおかしなことだっただろうね」とウォルフ。
「ライバル勢を見てみると、彼らは継続してトップを争うことができている。我々もそれを成し遂げる必要があるんだ。チャンピオンシップを狙うのではなく、シーズン後半の行程表として強化を図るべきだ」

 また、ウォルフは、ハミルトンが移籍後初優勝を飾ったハンガリーGPでの結果にも慎重な姿勢を崩さない。暑いコンディションの中で勝ったからといって、メルセデスがタイヤ問題の転換点を迎えたと考えるには早すぎるという。

「自信はないよ。我々が今“黄金の鍵”を見つけたと言うのは間違った考え方だと思う」
「強化と分析をして、次のサーキットのコースそのものや路面、路面温度、コーナーでのエネルギーに反映させようとしている。それぞれのトラックは違うものだからね」
「おごらずに勝利を追求し、それをトラック上でのパフォーマンスに反映させる必要がある」




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン237
2位ランド・ノリス156
3位シャルル・ルクレール150
4位カルロス・サインツ135
5位セルジオ・ペレス118
6位オスカー・ピアストリ112
7位ジョージ・ラッセル111
8位ルイス・ハミルトン85
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング355
2位スクーデリア・フェラーリ291
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム268
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム196
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム30
7位マネーグラム・ハースF1チーム19
8位BWTアルピーヌF1チーム9
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号