F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ハミルトン「タイヤテストへの参加禁止は不公平」

2013年7月10日

Sutton

 ルイス・ハミルトンは、メルセデスがシルバーストンテストに参加できず、新しいタイヤを導入前に試せないのは不公平であると述べた。

 メルセデスはシーズン中のテストでレースドライバーにより今季マシンで走行するというレギュレーション違反を犯し、そのペナルティによって今年の若手ドライバーテストへの参加を禁じられた。

 しかしその後、イギリスGPでタイヤバーストのトラブルが連発したため、ピレリはハンガリーで新タイヤを導入することを決定、そのタイヤがシルバーストンに導入されることになった。

 シルバーストンに出席できないメルセデスは、ハンガリーGP前に新タイヤを走らせる機会を得られないことになる。

 メルセデスは、新タイヤのテストは安全面にかかわることであり、全チームが参加した方がいいと主張、テストへの参加を希望していたが、これは認められないものと見られている。

 チームプリンシパルのロス・ブラウンは、禁止されたのは3日間のテストだったため、テストが4日間に延長されればメルセデスの参加が認められる余地はあると述べていたが、FIAは結局テストを延長しないことを決めた。

「僕らがテストをできないことがどれだけマイナスになるか、完全に理解されているのかどうか疑問だ」とハミルトン。
「他のチームはさまざまなライドハイトやさまざまな内圧で走り、ロングランへの準備を整えてハンガリーに行く」

「でも僕らにはデータが全くない。だから全く状況が分からないままグランプリに臨むことになる」
「このスポーツにおいてそんな状況に陥るのはいいことじゃない。でもこれが現実だ」

 シルバーストンテスト参加禁止は不当な扱いだと思うかと聞かれたハミルトンは、次のように答えた。
「不当な扱いをされたと言っているわけじゃない」
「ただ、スポーツにおいてはすべてが平等でなければならないと言っているだけだ。こんな状態でレースに臨むのはよくないことだ。でも仕方ない」




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン237
2位ランド・ノリス156
3位シャルル・ルクレール150
4位カルロス・サインツ135
5位セルジオ・ペレス118
6位オスカー・ピアストリ112
7位ジョージ・ラッセル111
8位ルイス・ハミルトン85
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング355
2位スクーデリア・フェラーリ291
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム268
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム196
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム30
7位マネーグラム・ハースF1チーム19
8位BWTアルピーヌF1チーム9
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号