F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ピレリ、F1ハンガリーGPで新しいタイヤの割り当て“ATA”を実施へ。タイヤの数は2セット少ない11セット

2023年7月18日

 ピレリは、F1が今週末の第12戦ハンガリーGPで、“Alternative Tyre Allocation”(ATA/代替的なタイヤ配分)を試行することを認めた。


 F1の持続可能性に向けた取り組みの一環であるATA方式では、チームは各予選セッションごとに、指定された1種類のスリックコンパウンドを使用する。ATAルールにより、各マシンが使用できるタイヤのセット数は、通常のレースウイークの13セットから11セットに削減され、ハードタイヤが3セット、ミディアムタイヤが4セット、ソフトタイヤが4セットが支給される。


 ウエットタイヤの数は同じで、フルウエットタイヤ3セットと、インターミディエイトタイヤ4セットが支給され、金曜日が雨の場合か、土曜日に悪天候が予想される場合は、インターミディエイトタイヤ1セットの追加が許可される。

マリオ・イゾラ(ピレリ レーシングマネージャー)
ピレリのレーシングマネージャーを務めるマリオ・イゾラ


「我々は、今年は2022年と比較してソフト寄りの3つのコンパウンド(C3、C4、C5)を選択し、予選への新しいタイヤ割当“Alternative Tyre Allocation”(ATA/代替的なタイヤ配分のこと)を初めて試行する。ドライのコンディションが続けば、Q1ではハードタイヤ、Q2ではミディアムタイヤ、Q3ではソフトタイヤの使用が義務付けられる」とピレリのレーシングマネージャーを務めるマリオ・イゾラは説明した。


「これらの変更は、少なくとも理論上は戦略面における選択肢の幅広い拡大につながるはずだ」


「ATAはまた、通常の方式(11セットではなく13セットを使用)に比べて2セットのドライタイヤを節約できる。モンツァでのイタリアGPでもふたたび実施予定だ」


「その後、FIA、F1、および各チームは、ATAを来シーズンに採用するかどうか決定することになる」


 ハンガロリンクでのレースで最も一般的な戦略は2ストップだが、場合によっては1ストップが選択される場合もある。


「ハンガロリンクは常設コースではあるものの、それほど頻繁に使用されていないため、ラバーが理想的なレーシングラインに乗り、アスファルトのコンディションが週末の間に大幅に改善する」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 23:30〜24:14
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号