F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

【F速プレミアム】例年以上に大きな変化となる2022年シーズンの注目ポイント/スペイン人ライターのF1コラム

2022.02.13

 2022年シーズンから新たなレギュレーションとなり様々な変化が予想されるF1シーズン。注目のポイントをスペイン在住のフリーライター、アレックス・ガルシアが分析する。

———————————

 めぐり合わせとはおかしなものだ。2009年にホンダがF1を離れた後、残されたチームを母体としてブラウンGPが誕生した。さらに彼らを買収したメルセデスは上昇軌道に乗り、70年を超えるF1の歴史でも類を見ないほど圧倒的な優位を築くに至って、おとぎ話は完結する。その優位性が、少なくともドライバーズ選手権においては終わりを告げた。2021年12月に、マックス・フェルスタッペンが世界王者の座に就いたのだ。彼のマシンにはホンダのパワーユニットが搭載されていた。

 しかし、F1におけるメルセデス優位が始まりも(部分的な)終わりもホンダとの関わりで起こった事実をいったん脇へ置けば、きたる2022年シーズンには、私たちが非常に胸おどらせるだろう多くの要素が詰まっている。もちろん、私を知っている人なら、毎年同じことを言っているじゃないかと批判するかもしれない。正直に言えば、私もそう思う。F1は、どんな状況下であれ、いつだってすごく面白い!それでも、2022年には新技術規則の導入をはじめ、いくつかの大きな変更が予定されているので、今回についてはいつもよりすこしばかり道理があるはずだ。


※こちらの記事はプレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録

会員登録ページへ
※プレミアム会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。



レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 19:30〜20:30
予選 23:00〜
6/23(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号