F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

マーシャルへの侮辱発言で戒告処分を受けたレッドブルF1代表、FIAのスチュワードプログラムに参加

2022年2月8日

 レッドブル・レーシングのチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、2021年11月の第20戦カタールGPでマーシャルを侮蔑する発言をしたことを受けてFIAから科された義務を果たした。


 カタールGPでは、マックス・フェルスタッペンが土曜日の予選でイエローフラッグに違反したことで5グリッド降格ペナルティを科され、ホーナーはそれを激しく非難した。この制裁措置がフェルスタッペンのレースでのチャンスに大きな打撃を与えると感じたホーナーは、「ならず者のマーシャル」がFIAからの指示を受けることなく、誤って「旗を出した」と語った。


 しかしFIAはホーナーのコメントを良しとしなかった。FIAはホーナーがF1における国際スポーツ法典の信用を失墜させたとして、日曜日に彼をスチュワードのオフィスに呼び出した。その後ホーナーは警告を受けたが、後にFIAに対し「33号車のドライバーに科せられたペナルティによって生まれた競争上のプレッシャー」の下でなされた発言だったとして謝罪している。

クリスチャン・ホーナー(レッドブル・ホンダ チーム代表)
2021年F1第20戦カタールGP クリスチャン・ホーナー(レッドブル・ホンダ チーム代表)


 ホーナーは、2月初旬の2022年FIA国際スチュワードプログラムに参加することを申し出ており、その申し出をスチュワードは「無条件に」受け入れた。それによりホーナーは世界中のスチュワードが参加するオンラインでの2日間のプログラムに参加した。セッションではモータースポーツのさまざまなカテゴリーにおけるマーシャル業務の改善方法が取り上げられ、FIAでF1正スチュワードを務めるゲイリー・コネリーとティム・メイヤーが話をした。質疑応答では、ホーナーはレッドブル・レーシングのチーム代表としての責任と、チームとFIAとの関係の重要性について話をしたとのことだ。


 またホーナーは、F1レースディレクターのマイケル・マシが議長を務める、スチュワード業務に特化した競技参加者委員会にも参加した。委員会には他にフェラーリのシャルル・ルクレール、元フォーミュラEチャンピオンのアントニオ・フェリックス・ダ・コスタ、TOYOTA GAZOO Racing WRT代表のヤリ‐マティ・ラトバラ、およびMスポーツ・フォード・ワールドラリーチームのドライバーであるアドリアン・フルモーが顔をそろえた。

マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)
2021年F1第20戦カタールGP 7番手スタートのマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号