F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

レッドブルF1ボス「2022年型『RB18』が完成するのはテスト直前」ぎりぎりまで手の内を見せず

2022年2月8日

 レッドブルのモータースポーツコンサルタント、ヘルムート・マルコは、レッドブル・レーシングの2022年型F1マシン『RB18』の完成は、スペイン・バルセロナでのプレシーズンテスト1回目が開始する直前になると明かした。技術レギュレーションが大幅に変更される今年、チームは最大限の時間を使ってマシンを仕上げていくという。


 レッドブルは『RB18』の発表会を2月9日16:00 GMT(日本時間10日1:00)に実施し、例年どおりマシンの画像を公開する予定だ。しかしチームの開発作業は続行中であり、テスト、そして開幕戦バーレーンに向けて、マシンはアップデートされていく。


「発表会はファンやスポンサーにとって重要なものだ。だが、ここでマシンの特別なディテールを見せることはない」とマルコは『Sport1』に対してコメントした。


「ニューマシンの準備が整うのは、バルセロナテストが始まる2月23日の少し前だ」


「その後、マシンの開発をさらに進め、3月20日バーレーンでのシーズン開幕戦で、またアップデートを行う」


 2021年にレッドブルは、マシンをできる限り早く仕上げるという方針を採った。RB16B・ホンダは速さを発揮、レッドブルはメルセデスと激しいタイトル争いを繰り広げ、マックス・フェルスタッペンがルイス・ハミルトンを破って初のF1チャンピオンの座に就いた。

マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が2022年仕様のヘルメットデザインを披露
マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が2022年仕様のヘルメットデザインを披露

 今年はF1の技術レギュレーションが大幅に変更され、新世代のF1マシンに切り替わる。そのため、各チームは手の内を隠しながら、ぎりぎりまで時間を使ってマシンの設計に取り組んでいく。


「2021年はルールが変わらなかったので、シーズンに向けてかなり早い段階でマシンを仕上げると決めた」とマルコは言う。


「その決断は正しかった。だが今年は、全く逆だ。新ルールが導入されるので、どのチームも、ぎりぎりまで時間を使ってマシンを仕上げたいと考える。同時に、早い段階ですべてを見せるようなことは避けたいという考えもある」

2021年型レッドブルRB16Bのカラーリングが施された2022年型マシンのイメージ
2021年型レッドブルRB16Bのカラーリングが施された2022年型マシンのイメージ

 バルセロナテストは2月23日〜25日、バーレーンでの第2回テストは3月10〜12日に実施される。2022年シーズンは3月18〜20日のバーレーンGPで開幕する。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号