F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

トロロッソF1代表、ホンダとのワークス関係に大きな期待「ハイレベルな戦いができるようガンバリマス!」

2018年2月26日

 スクーデリア・トロロッソは、ホンダとのパートナーシップによる初のF1マシン『STR13』を正式発表、チーム代表フランツ・トストが、新シーズンへの期待を語った。


 2006年からF1に参戦しているトロロッソは、これまでコスワース、フェラーリ、ルノーのエンジンを使用してきたが、2018年からホンダとパワーユニット契約を結んだ。今シーズンは独占供給を受け、チーム史上初めて、ワークスチームとしての待遇でF1を戦うことになる。


 この4年、トロロッソはコンストラクターズ選手権で7位を獲得、ホンダとのワークス関係のもとでさらに上を目指したいと首脳陣は繰り返し述べている。

トロロッソ、2018年型STR13・ホンダを初披露

「ホンダとともに迎える新たなシーズンが今から楽しみだ」とチーム代表トストがニューマシン発表に際して語った。


「これまでエンジン独占供給を受けた経験がないトロロッソが歴史のあるホンダとパートナーになり、これからともに進んでいくことにわくわくしている」

2018年型トロロッソSTR13・ホンダ

「また、我々はふたりのルーキーを2018シーズンのドライバーに迎えている。ルーキーとはいえ、ピエール・ガスリーもブレンドン・ハートレーも昨年いくつかのレースで我々とともに戦っており、今シーズンが彼らにとって初のF1フル参戦の年になる」


「ピエールは2016年のGP2(現F2)チャンピオンであり、ブレンドンは昨年のFIA世界耐久選手権とル・マン24時間で王者となった。そんなふたりに競争力のあるマシンを提供できれば、ハイレベルなパフォーマンスを示してくれると確信している」


「我々がハードワークを重ねて開発したSTR13がサーキットを駆ける姿を目の当たりにすることが待ちきれない。いよいよ、シーズンの始まりだ……。Gambarimasu(ガンバリマス)!!」



(AUTOSPORTweb)




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP