F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

接触のナッセ「ペナルティを受けるなんて驚いた」:ザウバー イタリア日曜

2016年9月5日

 2016年F1イタリアGP決勝で、ザウバーのマーカス・エリクソンは16位、フェリペ・ナッセはリタイアした。ナッセはジョリオン・パーマーとの接触によって10秒のタイムペナルティを科された。


■ザウバーF1チーム
マーカス・エリクソン 決勝=16位
 まずまずのレースだった。中団の上の方でポイント争いをすることはできなかったので、それはもちろんがっかりしている。でも夏休み前に比べると一歩前進したように思う。まだ目指す位置にはいないけどね。


 モンツァは高速サーキットで、独特の性格を持っている。シンガポールではもっとダウンフォースが必要とされるから、僕らのパッケージにどのぐらいポテンシャルがあるのか確認するのが楽しみだ。


フェリペ・ナッセ 決勝=リタイア
 あっという間にレースを終えることになり、がっかりしている。今回もものすごくいいスタートを切って、4つポジションを上げた。でもジョリオンとの接触によって、マシンに修復できないダメージを負い、リタイアしなければならなかった。がっかりだ。


 シンガポールではトラブルフリーの週末を送りたい。

2016年第14戦イタリアGP フェリペ・ナッセ(ザウバー)とジョリオン・パーマー(ルノー)の接触
2016年第14戦イタリアGP フェリペ・ナッセ(ザウバー)とジョリオン・パーマー(ルノー)の接触

(アクシデントについてF1iに対して語り)チャーリー(・ホワイティング)に会いに行ったけど、特別なことはなかった。だから特に話すことはない。


(ペナルティを受けて)少し驚いた。でも僕に何ができる? もうペナルティは出てしまったのだし、それが正しいとか間違っているとか僕が言っても何も変わらない。(パーマーと話す)必要もない。


 僕のマシンの方が間違いなく前だった。そしてリヤに大きな衝撃を感じたんだ。



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号