F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

メカUPDATE:苦闘するマクラーレンの新ウイング

2015年10月4日

 マクラーレンはシンガポールGPと日本GPの連戦に、新しいフロントウイングを持ち込んでいた。フラップ形状はそのままで、翼端板の外側(写真:赤の矢印)と内側(写真:水色の矢印)にフィンを追加。ただし、すでに他チームは昨年から採用しているアイデアで後追い感は否めない。

「サイズ・ゼロ」というコンセプトのもと、ホンダはパフォーマンス不足に苦しみながらもコンパクトなパワーユニットづくりに取り組んでいるが、車体がコンセプトを活かしきれないとなれば、パワーユニットを小型化した意味がなくなってしまう。

 日本GPでは苦闘するマクラーレン・ホンダのマシンが何度も映し出された。印象的だったのは、S字の進入でテールランプが点滅していたこと。燃費をセーブするためブレーキング前に「リフト&コースト」する場合があるため、後方へアクセルを戻したことを知らせるためのものだ。

 鈴鹿名物のセクター1は、2コーナーでブレーキングしたあと、デグナーヘ向けて車速をできるだけ落とすことなく、リズム良く切り返さなければならない連続コーナーだ。S字でブレーキを踏んだり、アクセルをオフするようでは、速く走ることができない。マクラーレンMP4-30は鈴鹿でデプロイだけでなく、ダウンフォースも十分ではなかったと考えられる。

 チーフエンジニアのピーター・プロドロモウによる空力コンセプトに問題があるのか、ホンダのパワー不足を補うためにダウンフォースを削っていたのかは定かではない。いずれにしても、ストレートで抜かれて「GP2エンジン!!」と叫んだフェルナンド・アロンソですらS字でアクセルを戻すほど、ダウンフォースが足りていなかったことは事実である。

(尾張正博)




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP