F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ホンダ密着:全開率の高いモンツァでパワー切れ

2015年9月6日

「予想していたとおり、モンツァは我々のパワーユニットには厳しいサーキットなので、こういう結果だろうと思っていました」

 バトン16位、アロンソ17位に終わったイタリアGPの予選後、ホンダの新井総責任者はそう語って、唇をかみしめた。全開率71%と19戦中最もパワーユニットに負荷がかかるモンツァは、ふたつの回生エネルギーをどう使うかが重要なサーキットでもある。1周あたり約33秒間使用できるMGU-Kのパワーは120kw(約160馬力)。このパワーはコーナリング中ではなく、おもにアクセルを踏んでもタイヤが横滑りしないストレート上で使う。したがって全開率が高くなると、33秒間使用できるMGU-Kのパワーが切れる。モンツァでホンダが苦しんだのは、まさにそこだった。

「全開率が高いので、デプロイ(回生エネルギー)が途中で切れてしまう。これはエネルギーマネージメントの全体の問題。だから、エンジン(ICE)の出力だけでなく、エネルギーをどうやって使うかが重要になってくる」

 MGU-Kのパワーは、どのチームも同じ。では、どこに差があるのかといえば排気熱を利用して作るMGU-Hのエネルギーである。廃棄される熱エネルギーの一部を回収して、電気エネルギーに変換するMGU-Hの使用量に制限はなく、うまくマネージメントできれば、1周全体でエネルギーアシストを使うことができる。それが現時点でのホンダとライバル勢のギャップだ。





レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP