F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

GP直送:ホンダに熱い視線を注ぐ、ある人物の思い

2015年3月19日

 F1開幕直前の3月8日、NHK BS1で「F1世界最速への挑戦〜本田宗一郎を継ぐ者たち〜」が放送された。番組はその題名のとおり、F1への参戦を決断したホンダの創業者、本田宗一郎氏の意志を、その部下たちが脈々と引き継いで、F1に挑戦し続ける姿を描いている。

 そのNHK制作スタッフの姿が、オーストラリアGPが行われていたアルバートパーク・サーキットのパドックにあった。実は番組には続編があり、その取材に訪れていたのである。

 3月8日に放送された1回目は、貴重な映像や証言がふんだんに盛り込まれ、ホンダの情熱がじかに伝わってくる熱い内容となっていたが、そこには番組プロデューサーの並々ならぬ思いがあった。

 番組プロデューサーを務める福島佳苗さんは、80年代に父親の仕事の関係でヨーロッパで学生生活を送っていた、いわゆる帰国子女である。日本人学校ではなく現地の学校に通っていた福島さんには、さまざまな苦労があったが、そんなとき父親に誘われて見に行った1987年のイギリスGPで、ホンダ勢が1-2-3-4を飾る。そんな日本企業の奮闘にエネルギーをもらった福島さんは、番組を通して多くの日本人に勇気を与えようとしている。

 福島さんは取材を通して、ホンダに惹かれる理由を次のように語る。

「1回目の放送では第1期、第2期の方たちが中心でしたが、ホンダの方たちはみんな熱い思いを持っていたのが印象的でした。通常ホンダのような大企業を取材しようとすると、事前に質問表のようなものを要求されたりするんですが、今回の取材ではほとんどの方がそういったものを要求せず、自分の言葉で答えてくださいました。ホンダらしいなと思いました」

 メルボルンでもホンダの奮闘ぶりを追い続けた福島さん。続編の放映は5月から6月を予定しているという。果たして、どんな内容になるのか、楽しみに待ちたい。

(尾張正博)




レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP