最新記事
F1第11戦ドイツGPのドライバー・オブ・ザ・デー&最速ピットストップ賞が発表
2019年7月29日
2019年F1第11戦ドイツGP決勝レースを観戦したファンの投票による『ドライバー・オブ・ザ・デー』と、最速ラップを叩き出したドライバーに贈られる『DHLファステストラップ・アワード』、最速のピットストップ作業を行ったチームに与えられる『DHLファステスト・ピットストップ・アワード』の受賞者が決定した。
今回、ドライバー・オブ・ザ・デーに選ばれたのはレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペン。フェルスタッペンはスタートで出遅れたものの、ピットストップタイミングなどに恵まれトップに立つ。そして、そのまま逃げ切りレッドブル・ホンダにとって今シーズン2勝目、自身の通算7勝目を挙げた。
Race win AND your F1 Driver of the Day ?
What an afternoon at Hockenheim for @Max33Verstappen ?#GermanGP ?? #F1DriverOfTheDay pic.twitter.com/LP0x6yR5oC
— Formula 1 (@F1) July 28、 2019
『DHLファステストラップ・アワード』を受賞したのも、フェルスタッペンだった。雨のレースとなったドイツGPだが、終盤はドライタイヤでの戦いとなった。ソフトタイヤを履いたフェルスタッペンは、首位走行中のレース終盤61周目に1分16秒645というファステストラップを叩き出した。
DHL FASTEST LAP: GERMANY??@Max33Verstappen adds the @DHL_Motorsports Fastest Lap Award to his race win
And grabs the extra bonus point to make it 26 for the day ?#F1 #GermanGP ?? pic.twitter.com/7SqNEfLmlE
— Formula 1 (@F1) July 28、 2019
.@Max33Verstappen takes us on board for the #DHL Fastest Lap at the #GermanGP. #DHLF1 #F1
??More about the DHL Fastest Lap Award: https://t.co/4DNznxyqqF pic.twitter.com/eiNFggEFxZ
— DHL_Motorsports (@DHL_Motorsports) July 29、 2019
『DHLファステスト・ピットストップ・アワード』は、前戦イギリスGPに引き続いてレッドブル・レーシングが獲得した。イギリスでピットストップタイムの世界新記録を出したレッドブルだが、今回のドイツGPではその記録をさらに更新。1.88秒となる新記録を樹立し、フェルスタッペンをコースに送り出した。
Incredible! Another new pit stop world record! Well done、 @redbullracing! #GermanGP #DHLF1 #F1 #MomentsThatDeliver
??All pit stop times from Hockenheim: https://t.co/J27YVFsufC pic.twitter.com/6oll5T5yDl
— DHL_Motorsports (@DHL_Motorsports) July 29、 2019
FASTEST F1 PIT STOP EVER! ??@redbullracing take the @DHL_Motorsports Fastest Pit Stop Award in Germany ?
With a new F1 world record time of 1.88s ?#F1 #GermanGP pic.twitter.com/XvJBADylUg
— Formula 1 (@F1) July 29、 2019
(autosport web)
関連ニュース
| 10/18(土) | フリー走行 | 結果 / レポート |
| スプリント予選 | 結果 / レポート | |
| 10/19(日) | スプリント | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/20(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
| 1位 | オスカー・ピアストリ | 346 |
| 2位 | ランド・ノリス | 332 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 306 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 252 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 192 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 142 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 89 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 678 |
| 2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 341 |
| 3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 334 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 331 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 59 |
| 9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 48 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


