F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

レッドブル・ホンダF1密着:5度のタイヤ交換をミスなくこなしたピットクルーがフェルスタッペン優勝の立役者に

2019年7月29日

 オーストリアGPでのレッドブル・ホンダとしての初優勝は、暑いコンディションに強いホンダのパワーユニットのアドバンテージと、車体側のアップデートによる進化が主な勝因だった。


 あれから4週間、今回レッドブル・ホンダを優勝に導いたのは、マックス・フェルスタッペンのドライビングと、彼のレースエンジニアを務めるジャンピエロ・ランビアセ、そしてそのランビアセからの指示でピットインしてきたフェルスタッペンを素早いタイヤ交換作業でコースに送り出したピットクルーたちだった。


 レースは雨が降ったり止んだりする、気まぐれな天候の下で行われた。目まぐるしく変わるコンディションに、多くのドライバーが何度もピットインとピットアウトを繰り返した。多いドライバーで6回、少ないドライバーでも3回のピットストップを行った。


 そんななか、フェルスタッペンのピットストップは合計5回だった。回数が増えれば、ミスする確率も当然増える。しかし、この日のレッドブルのピットクルーはミスしないだけでなく、最高のピットストップ作業を披露した。


 1回目は3周目。ウエットタイヤからインターミディエイト(雨用と晴れ用の中間)タイヤに交換するタイミングだった。このときは多くのドライバーが一斉にピットインしたため、静止時間がモニターに映し出されなかったが、ピットレーン滞在時間は22.358秒だった。


 2回目は25周目。インターミディエイトからドライタイヤへの交換だ。このときの静止時間は2.0秒。ピットレーン滞在時間は19.640秒と、1回目よりも約2.7秒速かった。3回目は4周後の29周目。ドライタイヤから再びインターミディエイトタイヤに変えるときだった。静止時間は3.6秒でピットレーン滞在時間は21.472秒だった。


 4回目はニコ・ヒュルケンベルグ(ルノー)のクラッシュによってセーフティカーが導入されたタイミングでピットインした。このとき、フェルスタッペンはトップを快走していた。しかも、タイヤはインターミディエイトからインターミディエイトへの交換。どうして入れたのか? レースエンジニアのジャンピエロ・ランビアセは次のように説明した。


「あのとき、我々と2番手のボッタスとの差は約9秒しかなかったが、セーフティカー導入下ではピットインしても逆転されない、いわゆる『フリーピットストップ』状態だった」


 ランビアセの指示を受けたメカニックたちは41周目にピットインしてきたフェルスタッペンを静止時間2.1秒(ピットレーン滞在時間は19.327秒)でコースに復帰させ、トップを堅持。1.4秒後ろにはボッタスが迫っていた。もし、タイヤ交換作業で少しでもミスしていれば、逆転されていた可能性は十分にあった。


 そして、この日5回目のピットストップはインターミディエイトタイヤからドライタイヤ(ソフト)に交換するタイミングだった。このときもフェルスタッペン以外の多くのドライバーがピットインしていたため、静止時間はモニターでは確認できなかったが、ピットレーン滞在時間は19.062秒だった。


 4週間前のオーストリアGPでは、コンストラクター代表として表彰台に上がったのは、レッドブルからの指名を受けた田辺豊治F1テクニカルディレクターだった。この日、クリスチャン・ホーナー代表から指名を受けたのは、ピットクルーを指揮するチーフメカニックのフィル・ターナーだった。


「今日はピットクルーが素晴らしい仕事をしてくれた。それを報いるためにも、チーフメカニックであるフィル・ターナーに表彰台でコンストラクターズトロフィーを受け取ってもらいたかった」


 今年のドイツGPでファステストラップを記録したのはフェルスタッペンだったが、ピットレーン滞在時間のファステストタイムもまたフェルスタッペンが最後に記録した19.062秒だった。この日のレッドブル・ホンダは本コースでも速かっただけでなく、ピットレーンでも速かった。

2019年F1第11戦ドイツGP 
今季2勝目を挙げたマックス・フェルスタッペンとレッドブル・ホンダのクルー



(Masahiro Owari)




レース

4/19(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
4/20(土) スプリント 12:00〜13:00
予選 16:00〜
4/21(日) 決勝 16:00〜


ドライバーズランキング

※日本GP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン77
2位セルジオ・ペレス64
3位シャルル・ルクレール59
4位カルロス・サインツ55
5位ランド・ノリス37
6位オスカー・ピアストリ32
7位ジョージ・ラッセル24
8位フェルナンド・アロンソ24
9位ルイス・ハミルトン10
10位ランス・ストロール9

チームランキング

※日本GP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング141
2位スクーデリア・フェラーリ120
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム69
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム34
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム33
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム7
7位マネーグラム・ハースF1チーム4
8位ウイリアムズ・レーシング0
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー0
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第5戦中国GP 4/21
第6戦マイアミGP 5/5
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/19
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.3 第2戦サウジアラビアGP&第3戦オーストラリアGP