F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ピレリ、表彰台の3人とストロールを祝福「レーシングポイントは戦略によって終盤までレースを盛り上げた」

2019年7月29日

2019 ドイツグランプリ 決勝
2019年7月28日、ホッケンハイム


 猛暑の2日間の後、終始ウエットコンディション下で行われたドイツグランプリ決勝は、多くのピットストップや4回のセーフティカー導入を伴う混乱したレースとなりました。最終的に、5回ピットストップを行ったレッドブルのマックス・フェルスタッペンがレースを制し、フェラーリのセバスチャン・ベッテルが2位を、トロロッソのダニール・クビアトが3位を獲得しました。


■キーポイント
・判断が難しい天候状態により、3〜6ストップまで広範囲に渡る戦略が展開されました。ハードタイヤを除く全コンパウンドが、様々な局面で使用されました。


・トータルピットストップ回数は78回に至り、97セットのタイヤが使用されました。


・セーフティカー先導による3周のフォーメーションラップの後、全ドライバーがフルウエットタイヤでスタートしました。その後、各チームは変化する路面状況に対応し、スリックタイヤへ交換する最後のピットストップタイミングがレースの鍵となりました。


・フェラーリのセバスチャン・ベッテルは、予選時のメカニカルトラブルによって、グリッド最後方からスタートしました。ベッテルは、フェルスタッペンと同様の5ストップ戦略で2位を獲得しました。


・メルセデスのルイス・ハミルトンは、2回のコースアウトを喫し、ハースのケビン・マグヌッセン同様に6回のピットストップを行いました。


・ドライバーたちは、徐々にトラックが乾いていくコンディションの下、インターミディエイトタイヤを機能させるべく、オーバーヒート抑制に気を配る必要がありました。


・スタート時の気温は22度、路面温度は28度でした。レース終了時点の路面は、ほぼドライの状態でした。


各コンパウンドのパフォーマンス
・ハード C2:ハードタイヤのみ、このレースでの登場機会はありませんでした。
・ミディアム C3:ダンプが残る冷涼なコンディションの下、ソフトの方が性能を発揮していたことから、フェルスタッペンを含む5名のドライバーのみが、限られたラップでミディアムを使用しました。
・ソフト C4:レース終盤、全ドライバーがソフトを使用しました。フェルスタッペンがソフトでファステストラップポイントを獲得しました。
・インターミディエイト:レースを通してもっとも多く使用され、最長スティントは20周以上でした。
・フルウエット:全ドライバーがフルウエットでスタートしましたが、大半のドライバーが最初のセーフティカー導入周回中にインターミディエイトへ交換しました。


ピレリ カーレーシング責任者 マリオ・イゾラのコメント
「ストラテジストにとって、シーズン中で最難関のレースのひとつだったと思います。彼らは、路面のグリップやセーフティカー導入によって訪れるチャンスなど、急激に変化する状況を常に予測しつつ対応することを余儀なくされました」


「さらに、セクターごとにコンディションが違っていたことも難しい要因でした。最終的に、ファイナルスティントでスリックタイヤへ交換するタイミングが鍵となりました。表彰台に上った3名のドライバーは、スリリングで予測不可能なレースの終盤、乾いていく路面でソフトタイヤのアドバンテージをフルに活かしていました」


「ウエットレースにおいて、インターミディエイトタイヤは、広範囲に渡るコンディションの下でその汎用性を示しました。どのドライバーもウエットタイヤでの十分な走行経験が無かったことから、クロスオーバーポイントを判断する材料が無い状態でした」


「今回、インターミディエイトの十分なデータを取得できました。表彰台のドライバーたちはもとより、戦略によって終盤までレースを盛り上げたレーシングポイントとランス・ストロールを祝福します」

2019年F1第11戦ドイツGP レースインフォグラフィックス
2019年F1第11戦ドイツGP レースインフォグラフィックス


2019年F1第11戦ドイツGP レースインフォグラフィックス
2019年F1第11戦ドイツGP レースインフォグラフィックス


■コンパウンド毎のラップタイム上位:
・ミディアムタイヤ
マックス・フェルスタッペン:1’41.121
バルテリ・ボッタス:1’51.947
ランス・ストロール:2’00.781


・ソフトタイヤ
マックス・フェルスタッペン:1’16.645
セバスチャン・ベッテル:1’16.794
ルイス・ハミルトン:1’17.485


・インターミディエイト
セバスチャン・ベッテル:1’27.031
ルイス・ハミルトン:1’27.548
マックス・フェルスタッペン:1’27.623


・ウエットタイヤ
ルイス・ハミルトン:1’34.720
マックス・フェルスタッペン:1’35.883
バルテリ・ボッタス:1’36.275


■最長スティント
・ミディアムC3:バルテリ・ボッタス、マックス・フェルスタッペン 4Laps
・ソフトC4:ランス・ストロール 20Laps
・インターミディエイト:アレクサンダー・アルボン、ルイス・ハミルトン 25Laps
・ウエット:ケビン・マグヌッセン 8Laps



(ピレリ ジャパン プレスリリース)




レース

4/19(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
4/20(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/21(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※中国GP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン110
2位セルジオ・ペレス85
3位シャルル・ルクレール76
4位カルロス・サインツ69
5位ランド・ノリス58
6位オスカー・ピアストリ38
7位ジョージ・ラッセル33
8位フェルナンド・アロンソ31
9位ルイス・ハミルトン19
10位ランス・ストロール9

チームランキング

※中国GP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング195
2位スクーデリア・フェラーリ151
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム96
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム52
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム40
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム7
7位マネーグラム・ハースF1チーム5
8位ウイリアムズ・レーシング0
9位BWTアルピーヌF1チーム0
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第5戦中国GP 4/21
第6戦マイアミGP 5/5
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/19
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.3 第2戦サウジアラビアGP&第3戦オーストラリアGP