F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

マノー、ブルツと交渉も代表オファーの事実否定

2015年11月17日

 マノー・マルシャは、来季のチームプリンシパルに関してアレクサンダー・ブルツと交渉したことは認めたが、まだ誰にもオファーはしていないと主張している。

 来季からメルセデスのパワーユニットを搭載し、ウイリアムズともテクニカルパートナーシップを再開するなど2016年の大幅なパフォーマンス向上が期待されるマノーだが、最近のチームはテクニカルコンサルタントのボブ・ベル離脱を皮切りに、現スポーティングディレクターのグレーム・ロードンやチームプリンシパルのジョン・ブースも今シーズン限りで離脱。新たに、2009年の「ライ・ゲート」でしばらくF1から離れていた前マクラーレンのスポーティングディレクター、デイブ・ライアンをレーシングディレクターに起用するなど、トップマネジメントの大改革を実施している。

 それに関連し、ブラジルGPの週末には2度のル・マンウイナーで元F1ドライバーのブルツが、マノーF1のチームプリンシパルに就くのではないかとの推測が持ち上がった。

 マノーのチームオーナーであるステファン・フィッツパトリックは、ブルツと交渉を持ったことは認めたが、来季のマノー・メルセデスを率いる候補は他にも数名いると主張している。

「我々はチーム内でその役割について何人かの人々と話し合った」とフィッツパトリック。
「私はアレックスに数回会ったが、最近の噂をはっきりさせるためにも、我々はチームプリンシパルの役割をまだ誰にもオファーはしていない」

 ブルツは今週末にバーレーンで行われるWEC最終戦を最後にレーシングドライバーを引退するが、GPDA(グランプリ・ドライバーズ・アソシエーション)の会長職には引き続き留まる見込みだ。

 チームは、アメリカのビジネスマン、タボ・ヘルムンド率いる投資者グループによる買収交渉の事実も明らかになっている。




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP