F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

「“愚かな”問題は2度と認めない」とアリバベーネ

2015年6月23日

 フェラーリのボス、マウリツィオ・アリバベーネは、オーストリアGPでセバスチャン・ベッテルの3位表彰台をふいにした“愚かな”ホイールナットの問題を2度と繰り返してはならないと語った。

 71周のレース序盤、3番手を走行していたベッテルは、36周目のピットストップで右リヤタイヤの交換の際にホイールナットに問題が発生し、10秒以上をロスした。
 その結果、彼は2周前にタイヤ交換を終えていたウイリアムズのフェリペ・マッサにポジションを奪われ、最後に追い上げたものの、4位でレースをフィニッシュすることとなった。

 レース後、アリバベーネは、ベッテルのドライブを賞賛するとともに、右リヤタイヤの作業を担当したメカニックを擁護している。

「我々はホイールナットの問題を抱えていた。これは今回が初めてではないので、2度と繰り返さないことを確実にしなければならない」
「メカニックの問題ではない。それは我々の問題であり、修正する必要がある」

 フェラーリは、前戦カナダGPでも3番手を走行していたキミ・ライコネンがスピンを喫し、ウイリアムズに3位の座を奪われている。

「我々は、またしても表彰台をふいにした愚かな問題を克服し、できるだけ早く修正しなければならない」
「初めてではないからね、私としては容認できるものではない」

 それでも、3位を逃した当のベッテルは、トラブルに迅速に対処したメカニックの仕事ぶりを讃えている。

「もちろん3位のトロフィーを持ち帰れれば嬉しかったけれど、来年また同じ目標を持って戻ってこよう」
「クルーは素晴らしい仕事をしてくれた。なんとか解決してホイールを固定してくれたよ」
「こういう時には少しパニックになりがちだけど、なんとかクルマの中で冷静でいようとした」




レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP