第14戦ベルギーGP ニュース一覧

松田次生のF1目線:拮抗する優勝争いで高まる予選の重要性。勝ちぐせをつけたい2名のイギリス人
2024年8月12日
フォーミュラ・ニッポンの元チャンピオンで、2024年シーズンはリアライズコーポレーション ADVAN ZでスーパーGT GT500クラスを戦い、全日本スーパーフォーミュラ選手権ではKids com Team KCMGのチームアンバサダーを務める松田次生が、F1について語る連載企画『松田次生のF1目線』。

王者フェルスタッペンの戦い:批判の矛先となった夜中のシムレーシングを笑い飛ばす
2024年8月11日
F1第13戦ハンガリーGP、第14戦ベルギーGPでは表彰台を獲得できなかったマックス・フェルスタッペン。

【つぶやきグラ天】逃した魚
2024年8月11日

パドック裏話:スクーターのながら運転はケガの元
2024年8月9日
F1ジャーナリストがお届けするF1の裏話。

F1パワートレイン事情:直近レースの表彰台独占で存在感が増すメルセデスのパワーユニット
2024年8月7日
夏休み前の最後の一戦となった第14戦ベルギーGPには、以下のように4人のドライバーが新しいICE(エンジン)を投入してきた(カッコ内はチーム名とパワーユニット名称)。

【全ドライバー独自採点&ベスト5/F1第14戦】勝機を嗅ぎつけた時のハミルトンの強さ。低迷を脱したルクレール
2024年8月6日
長年F1を取材しているベテランジャーナリスト、ルイス・バスコンセロス氏が、全20人のドライバーのグランプリウイークエンドの戦いを詳細にチェック、独自の視点でそれぞれを10段階で評価し、ベスト5のドライバーを選出した。

アルボン「夏休み以降はアップグレードがあるはずだから、競争力を取り戻したい」:ウイリアムズ F1第14戦決勝
2024年7月30日
2024年F1第14戦ベルギーGPの決勝レースが行われ、ウイリアムズのアレクサンダー・アルボンは12位、ローガン・サージェントは17位でレースを終えた。

アロンソ8位「激しい戦いの末にポイントを獲得。状況を見て選んだ1ストップ戦略が成功した」/F1第14戦
2024年7月30日
2024年F1ベルギーGP決勝で、アストンマーティンのフェルナンド・アロンソは9位でフィニッシュ、ジョージ・ラッセル(メルセデス)の失格で8位に昇格した。

大規模アップデート導入のアルピーヌ、オコンが9位入賞「最初から最後までペースがよかった」F1第14戦
2024年7月30日
2024年F1ベルギーGP決勝で、アルピーヌのエステバン・オコンは9位で入賞を果たした。

リカルド、繰り上がりで10位入賞「残り数周でオコンを抑え切れなかったのは悔しかった」/F1第14戦決勝
2024年7月30日
2024年F1ベルギーGP決勝で、RBのダニエル・リカルドは、13番グリッドからスタートし、9位でフィニッシュ。

ガスリー「明らかに1ストップは可能だったが、戦略の好機を見逃した」:アルピーヌ F1第14戦決勝
2024年7月30日
2024年F1第14戦ベルギーGPの決勝レースが行われ、アルピーヌのピエール・ガスリーは13位でレースを終えた。

ストロール「上位争いに必要なペースがなかった。チームとしてやるべきことは多い」:アストンマーティン F1第14戦決勝
2024年7月30日
2024年F1第14戦ベルギーGPの決勝レースが行われ、アストンマーティンのランス・ストロールは11位でレースを終えた。

ポールから3位のルクレール「マシンの速さは4番目。メルセデスの方が上とは予想外」フェラーリ/F1第14戦
2024年7月29日
2024年F1ベルギーGP決勝で、フェラーリのシャルル・ルクレールは3位、カルロス・サインツは6位だった。

ピアストリ2位でレッドブルとの差を42点に縮める。5位ノリスは「スタート失敗で期待外れのレース」マクラーレン
2024年7月29日
2024年F1ベルギーGP決勝で、マクラーレンのオスカー・ピアストリは2位、ランド・ノリスは5位だった。

繰り上げで勝者となったハミルトン「複雑な気持ちだが、優勝争いに復帰できたことはうれしい」/F1第14戦
2024年7月29日
2024年F1ベルギーGP決勝で、メルセデスのルイス・ハミルトンは3番グリッドからスタートし、ジョージ・ラッセルに続く2位でフィニッシュした。
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

