ニュース一覧

2025年F1第3戦日本GP決勝トップ10ドライバーコメントまとめ(1)
2025年4月8日
2025年F1第3戦日本GPの決勝レースで6位〜10位に入賞したドライバーたちが日曜日を振り返った。

SC狙いで後方からハードタイヤでスタート。オコン「失うものは多くないし、いいスタートを切れた」
2025年4月8日
2025年F1第3戦日本GPの決勝レースが行われ、ハースのエステバン・オコンは18位でレースを終えた。

ヒュルケンベルグ「ほとんどの時間をトラフィックのなかで過ごした」追い抜きの難しさにボルトレートも苦戦
2025年4月8日
2025年F1第3戦日本GPの決勝レースが行われ、キック・ザウバーのニコ・ヒュルケンベルグは16位、ガブリエル・ボルトレートは19位でレースを終えた。

ペナルティで後方スタートのサインツ「ペースがあったのはポジティブ。この感覚を次のレースに持ち込みたい」
2025年4月8日
2025年F1第3戦日本GPの決勝レースが行われ、ウイリアムズのカルロス・サインツは14位でレースを終えた。

ガスリー、入賞届かず。テストで好調だったバーレーンに期待「コンディションは違うがリセットのチャンスだ」
2025年4月8日
2025年F1第3戦日本GPの決勝レースが行われ、アルピーヌのピエール・ガスリーは13位、ジャック・ドゥーハンは15位でレースを終えた。

ガスリーや角田と争ったアロンソ「鈴鹿でのレースは楽しいが、追い抜きはとても難しい」入賞届かず11位
2025年4月8日
2025年F1第3戦日本GPの決勝レースが行われ、アストンマーティンのフェルナンド・アロンソは11位、ランス・ストロールは20位でレースを終えた。

最速マクラーレンの不運と横綱フェルスタッペン。レッドブルでも戦える角田裕毅【中野信治のF1分析/日本GP特別編2】
2025年4月7日
鈴鹿サーキットで開催された2025年F1第3戦日本GP決勝は、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がポール・トゥ・ウインで今季初/自身通算64勝目となる勝利を飾りました。

ハースのベアマン、“衝撃”の2戦を経て、再び入賞「新しいフロアはうまく機能しているようだ」
2025年4月7日
2025年F1日本GP決勝で、ハースのオリバー・ベアマンは10位を獲得、中国GPに続き2戦連続となるポイント獲得を果たした。

無線で激昂も、ウイリアムズのアルボンが3戦連続入賞「マシンと戦略に不満があった。僕はいつもあんな感じ」
2025年4月7日
2025年F1日本GP決勝で、ウイリアムズのアレクサンダー・アルボンは9位入賞を果たした。

ハース加入の平川亮「2週連続のF1ドライブを楽しみにしている」小松代表も「チーム全体の助けになる」と加入を喜ぶ
2025年4月7日
4月7日(月)、マネーグラム・ハースF1チームは、日本人ドライバーの平川亮が公式リザーブドライバーに就任したことを発表した。

平川亮、ハースF1の公式リザーブドライバーに就任。次戦バーレーンGPを含む4戦でFP1に参加へ
2025年4月7日
4月7日(月)、マネーグラム・ハースF1チームは、日本人ドライバーの平川亮を公式リザーブドライバーに迎えたことを発表した。

メルセデスのルーキー、アントネッリが3つの新記録を打ち立てて入賞「次の目標は優勝だ!」
2025年4月7日
2025年F1日本GP決勝で、メルセデスのジョージ・ラッセルは5位、アンドレア・キミ・アントネッリは6位を獲得した。

体調不良で国歌演奏セレモニーに遅刻したサインツに多額の罰金/F1日本GP
2025年4月7日
カルロス・サインツ(ウイリアムズ)は体調不良によりF1日本GP決勝前のセレモニーに遅刻、多額の罰金を科された。

上位争いに加われなかったフェラーリ。「今の僕たちは4番手」とハミルトン。ルクレールはアップデートを待つ
2025年4月7日
2025年F1日本GP決勝で、フェラーリのシャルル・ルクレールは4位、ルイス・ハミルトンは7位という結果だった。

【角田裕毅F1第3戦分析】母国入賞は叶わずも、今後に向け自信を深めた鈴鹿「毎周違うことが起きてマシンの理解が進んだ」
2025年4月7日
2025年F1第3戦日本GPの土曜日の予選後、予選12番手だったウイリアムズのカルロス・サインツがフェラーリのルイス・ハミルトンのアタックを妨害したとして、3グリッド降格ペナルティを受けて15番グリッドとなっ...
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

