ニュース一覧

RB、F1アメリカGPからのリアム・ローソン起用を正式発表。ダニエル・リカルドはチーム離脱
2024年9月27日
日本時間9月27日、F1に参戦するビザ・キャッシュアップRB F1チーム(RB)は、10月18〜20日に開催される2024年F1第19戦アメリカGPより今季残る6戦において、リアム・ローソンを角田裕毅のチームメイトとして起用...

元F1ドライバーで、イギリスF1選手権チャンピオンのルパート・キーガンが死去。享年69
2024年9月27日
元F1ドライバーで、1979年のイギリスF1選手権チャンピオンのルパート・キーガンが、火曜日にイタリアのエルバ島の別荘で亡くなった。

ダニエル・リカルドの波乱に満ちたF1キャリア。14シーズン258戦、通算8勝の歩み
2024年9月27日
日本時間9月27日、RBは次戦となる2024年F1第19戦アメリカGPより今季残る6戦において、ダニエル・リカルドに代わりリアム・ローソンをレギュラードライバーとして起用することを明らかにした。

ダニエル・リカルド、2024年も台本のない旅に出る。西オーストラリア州のショートフィルムに出演
2024年9月26日
西オーストラリア州政府観光局は、セルフドライブ旅行を促進するグローバルキャンペーン『DRIVE THE DREAM さあ、夢のロードトリップへ』の第2弾となるショートムービーを9月17日から公開した。

RBドライバー交代を発表しないレッドブル。契約解除を言い渡されたリカルド側が提示条件に難色か
2024年9月26日
F1シンガポールGPを最後にダニエル・リカルドがRBから離脱し、リザーブドライバーのリアム・ローソンが後任を務めることが決定したと広く信じられているが、レッドブルはまだ正式発表を行っていない。

“ミニDRS”論争を良いニュースと語るマクラーレンF1代表「ライバルたちは労力を無駄にしている」
2024年9月26日
マクラーレンF1チームのアンドレア・ステラ代表は、英国チームの“ミニDRS”の合法性に関する議論に「満足している」と明かし、「それは彼らがそのことに時間とエネルギーを費やしていることを意味するからだ」と...

【SNS特集】F1シンガポールGP:リカルド、公式アナウンスなしのラストラン? 先輩から褒められた新人コラピント
2024年9月26日
このレースが最後になると噂のRBダニエル・リカルドだが、チームからの公式アナウンスは一切なし。

キック・ザウバーはボッタスとの契約延長を選択か。候補の若手ボルトレートやコラピントとの長期契約は困難
2024年9月25日
キック・ザウバーが2025年に向けてバルテリ・ボッタスと再契約したと報じられており、チームはアウディF1のワークスチームになるための最後の移行の年には、若手に賭けないことを選択した。

レッドブルから上級スタッフがさらに離脱。ベテラン戦略責任者がマクラーレンのスポーティングディレクターに
2024年9月25日
マクラーレン・レーシングは、9月24日、ウィル・コートネイがマクラーレンF1チームのスポーティングディレクターに就任することが決まったと発表した。

フェルスタッペンへの「馬鹿げた」処罰を全F1ドライバーが不支持。GPDA、次戦までにFIAと協議へ
2024年9月25日
マックス・フェルスタッペン(レッドブル)は、先週末のシンガポールGPで『RB20』に乗り込む前から“トラブル”に巻き込まれていた。

予選のミスを悔やむルクレール。「シンガポールで9、10番手スタートはほぼ終わり」とチーム代表/F1フェラーリ
2024年9月25日
昨年の成功を再現するという大きな期待を抱いてシンガポールに到着したフェラーリだが、とくにシャルル・ルクレールがQ2終了時までに示したペースは、チームの楽観的な見方を正当化するものだった。

フェラーリ代表、リヤウイングの合法性にグレーゾーンはないと主張。マクラーレンが不当な利益を得たと苛立ち
2024年9月25日
フェラーリF1のチーム代表フレデリック・バスールは、マクラーレンのリヤウイングのデザインをめぐる論争について揺るぎない意見を表明し、その合法性はFIAにとって明確な問題であるべきだったと主張した。

レッドブル代表はRBとの協力疑惑は避けられないと認めるも、リカルドの最速ラップ記録は戦略に関係ないと主張
2024年9月24日
レッドブルF1のチーム代表であるクリスチャン・ホーナーは、F1第18戦シンガポールGPの終わりにダニエル・リカルド(RB)がファステストラップを記録した後、レッドブルとその姉妹チームであるRBが共謀していた...

マグヌッセン「ハードタイヤでは速くなかったので周囲と反対の戦略を試し、SCに賭けた」:ハース F1第18戦決勝
2024年9月24日
2024年F1第18戦シンガポールGPの決勝レースが行われ、ハースのケビン・マグヌッセンは19位でレースを終えた。

2024年F1第18戦シンガポールGP決勝トップ10ドライバーコメントまとめ(2)
2024年9月24日
2024年F1第18戦シンガポールGPの決勝レースで優勝〜5位のドライバーが日曜日を振り返った。
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

