F速

  • 会員登録
  • ログイン

レッドブル代表はRBとの協力疑惑は避けられないと認めるも、リカルドの最速ラップ記録は戦略に関係ないと主張

2024年9月24日

 レッドブルF1のチーム代表であるクリスチャン・ホーナーは、F1第18戦シンガポールGPの終わりにダニエル・リカルド(RB)がファステストラップを記録した後、レッドブルとその姉妹チームであるRBが共謀していたとの疑惑を否定した。


 レース終盤にリカルドがファステストラップを記録したことにより、ランド・ノリス(マクラーレン)は最終的に追加のチャンピオンシップポイントを奪われたことになり、この動きの背後にある戦略的な意図について疑問が浮上した。リカルドはレースの最後から2周目にピットインし、ソフトタイヤを装着してファステストラップを記録した。しかし、リカルドはトップ10圏外だったため追加の1ポイントを獲得できず、実質的には、ノリスとマクラーレンがボーナスポイントを獲得するのを阻止するにとどまった。


 この動きは、35歳のベテランF1ドライバーであるリカルドにとって最後のF1レースとなるかもしれないなかで、レッドブル・レーシングが彼に捧げた相応しい賛辞だと多くの人々が信じていたが、マクラーレン・レーシングのCEOを務めるザク・ブラウンは、レッドブルのふたつのチームの間にスポーツマンシップに反する共謀関係があったとの見方をした。


「あれは素晴らしいA/Bチームスポーツだったが、許されるとは思わなかった……」と、ブラウンは『SiriusXM』に語った。


「でも、これは初めて見たことではないし、おそらく最後でもないだろう」


 ブラウンのコメントに対してホーナーは、マクラーレンを不利にすることを目的とした広範な戦術ゲームにおいて、リカルドが駒として利用されたというほのめかしを否定した。


「レーシング・ブルズ(RB)はレースの最後にピットストップを行ってファステストラップを記録した。それ以上のことは何もない」

ダニエル・リカルド(RB)
2024年F1第18戦シンガポールGP ダニエル・リカルド(RB)


 ホーナーは、リカルドのレース終盤のピットストップは標準的な戦術的選択であり、レッドブルとその姉妹チームを含むチーム全体の戦略とは関係がないと指摘し、決断の正当性を擁護した。だがホーナーの説明にもかかわらず、ブラウンは、特にチャンピオンシップ争いが激化している状況において、レッドブルの2チーム体制の影響について懸念を表明し続けている。


 両チームを同じオーナーが所有している状況にあることから、ホーナーはそれには当然監視が伴うことを認めた。


「同じオーナーが所有している以上、常にそうした疑問が持ち上がるのは避けられない」


「しかし……覚えておいてほしいのは、彼(リカルド)はファステストラップによってボーナスを支払われるということだ」


 日曜日のレースから数時間後、ホーナーとブラウンは同じ長時間のフライトでイギリスに帰国することになり、ふたりはその日の出来事について話し合う機会を得た。そしてブラウンによると、終わりよければすべてよしとなったようだ。ブラウンはソーシャルメディアに、ホーナーと彼がお揃いのパジャマ姿で、関係を修復した写真を投稿し、「帰国の飛行機のなかでF1に平和が戻った(必要なときにNetflixはどこにいるのか!)が、戦いはコース上で続いていくだろう。なんて素晴らしいスポーツだろうか!」と書いた。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

3/14(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
3/15(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
3/16(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストラリアGP終了時点
1位ランド・ノリス25
2位マックス・フェルスタッペン18
3位ジョージ・ラッセル15
4位アンドレア・キミ・アントネッリ12
5位アレクサンダー・アルボン10
6位ランス・ストロール8
7位ニコ・ヒュルケンベルグ6
8位シャルル・ルクレール4
9位オスカー・ピアストリ2
10位ルイス・ハミルトン1

チームランキング

※オーストラリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム27
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム27
3位オラクル・レッドブル・レーシング18
4位ウイリアムズ・レーシング12
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム8
6位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
7位スクーデリア・フェラーリHP5
8位BWTアルピーヌF1チーム0
9位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム0
10位マネーグラム・ハースF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第1戦オーストラリアGP 3/16
第2戦中国GP 3/23
第3戦日本GP 4/6
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号