ニュース一覧

「アロンソにも買ってもらうよ(笑)」F1で提携予定のホンダにも期待【アストンマーティン開発担当に聞く】
2024年8月9日
アストンマーティンが2023年7月に世界初公開した、ブランド創立110周年を記念するモデルの『ASTON MARTIN VALOUR(アストンマーティン・ヴァラー)』。

レッドブル社、ホーナー“不適切行為”事件に幕引き。告発者による不服申し立てを棄却、ホーナー無罪の決定を維持
2024年8月9日
レッドブル・レーシングF1のチーム代表クリスチャン・ホーナーが女性従業員に対して不適切な行為をしたとの告発が本社に対してなされた後、この告発を受け入れないとするレッドブルの決定に従業員が不服申し立...

アストンマーティンF1はニューウェイ獲得を目指す一方、積極的な採用活動と内部人材の育成にも取り組む
2024年8月9日
アストンマーティンF1のチーム代表マイク・クラックは、エイドリアン・ニューウェイが移籍する可能性についての憶測が続くなか、チームは新たな人材採用に関して「オープンマインドで積極的」であり続けている...

レッドブル、ローソンの去就を9月に発表へ。他チームへ貸し出す可能性はヘルムート・マルコが否定
2024年8月8日
リアム・ローソンがフルタイムのF1ドライバーになる道は依然として不透明だが、レッドブルは9月にこの若いニュージーランド人の将来に関する決定を発表する予定だ。

ルクレール、僚友サインツとの摩擦は「普通のこと」と気にせず。常に緊張状態にあるわけではないと主張
2024年8月8日
シャルル・ルクレールは、コース上ではフェラーリのチームメイトであるカルロス・サインツとの間に時折摩擦があることを認めたが、その緊張感は認識されているほど激しくはないと主張した。

【角田裕毅を海外F1ライターが斬る】レッドブル系ドライバーたちの正しい配置の仕方
2024年8月8日
F1での4年目を迎えた角田裕毅がどう成長し、あるいはどこに課題があるのかを、F1ライター、エディ・エディントン氏が忌憚なく指摘していく。

F1パワートレイン事情:直近レースの表彰台独占で存在感が増すメルセデスのパワーユニット
2024年8月7日
夏休み前の最後の一戦となった第14戦ベルギーGPには、以下のように4人のドライバーが新しいICE(エンジン)を投入してきた(カッコ内はチーム名とパワーユニット名称)。

F1コラム:自動車業界の変化に合致する2026年新パワーユニット。優れた“実験室”に期待する新規参入メーカー
2024年8月7日
ベテランモータースポーツジャーナリスト、ピーター・ナイガード氏が、F1で起こるさまざまな出来事、サーキットで目にしたエピソード等について、幅広い知見を反映させて記す連載コラム。

首脳陣が変わったRBは「もはやジュニアチームではないと言わせている」とリカルド。一方で古巣の急成長には驚き
2024年8月6日
ダニエル・リカルドは、彼のマクラーレンでの在籍期間が早すぎる終焉を迎えて以来、同チームがここまで躍進したことに驚いていると認めたが、RBでの将来に不信感は抱いていないと語った。

フェルスタッペン「すべてがチェコのせいだと言うのは公平ではない」困難な週末を過ごすペレスを擁護、マシンへの懸念も言及
2024年8月6日
マックス・フェルスタッペンは、チームメイトのセルジオ・ペレスの将来について飛び交っている終わりのない憶測が、レッドブルF1におけるより深刻な懸念から注意をそらしていると感じている。

【全ドライバー独自採点&ベスト5/F1第14戦】勝機を嗅ぎつけた時のハミルトンの強さ。低迷を脱したルクレール
2024年8月6日
長年F1を取材しているベテランジャーナリスト、ルイス・バスコンセロス氏が、全20人のドライバーのグランプリウイークエンドの戦いを詳細にチェック、独自の視点でそれぞれを10段階で評価し、ベスト5のドライバ...

F1分析:サインツがアルピーヌではなくウイリアムズを選択した3つの理由
2024年8月5日
カルロス・サインツが2025年の移籍先として最終的に選んだのは、ウイリアムズだった。

多様性推進に取り組むハミルトン、ラルフ・シューマッハーのカミングアウトは「ポジティブなメッセージ」
2024年8月5日
元F1ドライバーのラルフ・シューマッハーが同性愛者であるとカミングアウトした時、モータースポーツに長く携わってきた人々は驚かなかったが、一部のファンや一般メディアの反応は、いまだにセクシュアルマイ...

フェラーリF1、テクニカルディレクター離脱に伴う新技術体制をサマーブレイク後に発表へ
2024年8月4日
フェラーリのチーム代表フレデリック・バスールは、シャシー担当テクニカルディレクターを務めたエンリコ・カルディレがアストンマーティンに移籍したことに伴い、F1サマーブレイク後にチームの新しい技術体制...

2026年F1新マシン導入に備え、テスト用『ミュールカー』の規則が追加。年内に10日間のタイヤテストが可能に
2024年8月3日
2026年にF1技術レギュレーションが大幅に変更され、今とは全く異なるマシンが使用されることへの準備として、FIAは、F1公式タイヤサプタイヤーのピレリが今シーズンに各チームが製造するテスト用の『ミュールカ...
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

