ニュース一覧

フェラーリF1の再審請求棄却についてサインツがコメント「今もペナルティは不釣り合いだと考えているが、次戦に集中」
2023年4月20日
カルロス・サインツは、2023年F1第3戦オーストラリアGPで科されたペナルティについて、FIAがフェラーリの再審請求を棄却したことに失望していると表明した。

シリンダー内に異物、ラッセルのメルセデスF1エンジンは再使用不可能か。シーズン中のペナルティが濃厚に
2023年4月20日
F1第3戦オーストラリアGPでトラブルが発生したジョージ・ラッセルのメルセデスエンジンは、再使用不可能であることが分かったと、ドイツメディアが伝えた。

ラッセル、もしフェルスタッペンがキャリア初期にメルセデスF1にいたら「現在のポジションにはいなかったかも」と予想
2023年4月20日
メルセデスのジョージ・ラッセルは、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がもしメルセデスに入って「最盛期」のルイス・ハミルトンとすぐに対決していたら、彼の初期のキャリアは損なわれたかもしれない...

レッドブルF1、元空力責任者ファローズの離脱により他のエンジニアがチャンスを掴む「今のチームは2年前より強い」
2023年4月20日
レッドブルのチーム代表であるクリスチャン・ホーナーは、元空力責任者のダン・ファローズが離脱したことには、ある種いい面もあったと述べている。

ザウバーのスポーティングディレクター、ルクレールは「ともに仕事をしたなかで最も完璧なドライバー」と評価
2023年4月20日
長年ザウバーのスポーティングディレクターを務めているベアト・ツェンダーは、F1でともに仕事をしたなかでもシャルル・ルクレールは「最も完璧なドライバー」だと述べている。

【F1チームを支える人々(1)トム・マッカロー/アストンマーティン】不可能を可能にするエンジニアリング部門の要
2023年4月20日
F1チームには多数の人々が関わり、さまざまな職種が存在する。

フェラーリF1が2021年型マシンでプライベートテスト。リザーブのシュワルツマン、ジョビナッツィら4人が走行
2023年4月19日
スクーデリア・フェラーリは、4月18日、イタリア・ムジェロで旧型F1マシンを使用したプライベートテストを行った。

研究開発のための新施設も。長期計画でF1参戦を目指すGM/キャデラック【大谷達也のモータースポーツ時評】
2023年4月19日
「アンドレッティとGM/キャデラックが手を組んでF1グランプリ参戦を目指す」 今年1月に発表されたこのニュースを、現実的に受け止められなかった日本人ファンは少なくないだろう。

アウディが上海モーターショーでF1プロジェクトのプレゼンテーション。年内に新パワーユニットのベンチテストを実施へ
2023年4月19日
アウディは、4月18〜27日に中国・上海で行われている上海モーターショーで、同ブランドのカラーリングを施したF1ショーカーを披露、2026年の参戦に向けたF1プロジェクトの進捗状況について明らかにした。

再審請求を棄却されたフェラーリが声明を発表「失望したが、FIAの決定を尊重する」/F1第3戦
2023年4月19日
スクーデリア・フェラーリは、2023年F1第3戦オーストラリアGPでカルロス・サインツに科されたペナルティを見直すよう求めたが、この請求が棄却されたことを受けて声明を発表した。

フェラーリ、サインツ車のテレメトリーデータや本人の証言などを提出するもスチュワードは認めず/F1第3戦
2023年4月19日
4月18日、2023年F1第3戦オーストラリアGPでカルロス・サインツ(フェラーリ)に科されたペナルティをめぐる聴聞会が行われた。

ハミルトン「最後の日までメルセデスにいるように感じている」ブランドとの関係を築き上げることが夢だと語る
2023年4月19日
ルイス・ハミルトンは、あとどれほどF1にいられるかわからないが、偉大なスターリング・モスを手本にその「最後の日」までメルセデスに残りたいと考えている。

サインツへのペナルティをめぐるフェラーリの再審請求は棄却。“重要かつ関連性のある新しい要素”はないと判断/F1第3戦
2023年4月18日
4月18日(火)、2023年F1第3戦オーストラリアGPの決勝レースにおいて、カルロス・サインツ(フェラーリ)へ科されたペナルティをめぐり聴聞会が行われた。

3分で読むF1ココだけの話:レッドブルと技術提携しているアルファタウリが低迷している理由
2023年4月18日
F1第3戦オーストラリアGPで角田裕毅が10位に入賞し、今シーズン初ポイントを獲得したアルファタウリ。

クビアト、2016年のトロロッソF1移籍を振り返る「レッドブルには感謝しているが、いまだに残念に思っているのも確か」
2023年4月18日
元F1ドライバーのダニール・クビアトは、2016年にレッドブルからトロロッソへと降格させられた時はチームに裏切られたように感じ、「ひどい仕打ち」だと思ったと述べた。
6/2(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/3(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/4(日) | 決勝 | 22:00〜 |


1位 | マックス・フェルスタッペン | 144 |
2位 | セルジオ・ペレス | 105 |
3位 | フェルナンド・アロンソ | 93 |
4位 | ルイス・ハミルトン | 69 |
5位 | ジョージ・ラッセル | 50 |
6位 | カルロス・サインツ | 48 |
7位 | シャルル・ルクレール | 42 |
8位 | ランス・ストロール | 27 |
9位 | エステバン・オコン | 21 |
10位 | ピエール・ガスリー | 14 |

1位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 249 |
2位 | アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラ1チーム | 120 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 119 |
4位 | スクーデリア・フェラーリ | 90 |
5位 | BWTアルピーヌF1チーム | 35 |
6位 | マクラーレンF1チーム | 17 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 8 |
8位 | アルファロメオF1チーム・ステーク | 6 |
9位 | スクーデリア・アルファタウリ | 2 |
10位 | ウイリアムズ・レーシング | 1 |

