ニュース一覧

【F1チームの戦い方:小松礼雄コラム第6回】またも遠のいたミックの初ポイント。W入賞も見えた決勝はミスで台無しに
2022年5月19日
2022年シーズンで7年目を迎えたハースF1チームと小松礼雄エンジニアリングディレクター。

角田裕毅「熟知したスペインで良い戦いができると思う。接戦のなか入賞を果たしたい」/F1第6戦プレビュー
2022年5月19日
アルファタウリF1チームの角田裕毅は、今週末のF1第6戦スペインGPでチームと共に高い競争力を発揮できると感じており、ポイント獲得を目標にしている。

【F1パワートレイン事情】首位ルクレールに対してフェルスタッペンが持つひとつのアドバンテージ
2022年5月19日
F1初開催となった第5戦マイアミGPでレッドブルのマックス・フェルスタッペンが優勝を飾った。

【F1第5戦無線レビュー(1)】「パワーを失っている。3秒は遅くなった」PU関連のトラブルに悩まされたペレス
2022年5月19日
2022年のF1第5戦は初開催となったマイアミGP。

“ゼロ・サイドポッド”コンセプトを追求か断念か。岐路に立つメルセデスF1、フィルミングデーでアップデートの確認
2022年5月19日
メルセデスF1チームが、F1第6戦スペインGPを前にした5月18日、フランスのポール・リカールでフィルミングデー走行を実施した。

【F1チーム代表の現場事情:番外編】F1参戦目指しロビイングに励むアンドレッティと、既存チームの冷ややかな反応
2022年5月19日
大きな責任を担うF1チーム首脳陣は、さまざまな問題に対処しながら毎レースウイークエンドを過ごしている。

【動画】ノリスがF1ゲーム最新作『F1 22』を初プレイ。軽快なトークをしながらマイアミをアタック
2022年5月19日
F1公式ゲーム最新作『F1 22』の発売に先駆けて、ランド・ノリス(マクラーレン)がマイアミGPの舞台であるマイアミ・インターナショナル・オートドロームをドライブするゲームプレイ動画が公開された。

宝飾品着用は「他のカテゴリーでは議論にもならないこと」とマクラーレンF1代表。話が過熱しすぎたと語る
2022年5月19日
マクラーレンF1チームのマネージングディレクターを務めるアンドレアス・ザイドルは、ドライバーの宝飾品着用を取り締まるというFIAの最近の決定は、ドライバーとメディアによって論争が「誇張された」と述べて...

レッドブルF1がシーズンの好スタートを切ったのは「チーム全体が驚異的な仕事をした証」と代表。今後も接戦を覚悟
2022年5月19日
レッドブルのチーム代表であるクリスチャン・ホーナーは、レッドブルがF1のトップで戦うと常に期待しているが、今シーズン開幕当初からRB18がいいパフォーマンスを発揮していることは意外だったという。

F1アゼルバイジャンGPに向け、FIAがバクー市街地コースのピットエントリー改修を要請。安全性の向上を図る
2022年5月19日
バクー市街地サーキットは、来月開催されるF1第8戦アゼルバイジャンGPに向けてピットレーンを改修し、昨年のレースで起きたドラマを踏まえて、安全性を向上するつもりだ。

2022年のF1は全22戦での争いに。開催中止となったロシアGPの代替戦はなしと発表
2022年5月18日
5月18日、F1は2022年シーズンのカレンダーにおいて、開催中止となったロシアGPの代替戦は行わないことを発表し、今季は当初予定されていた23戦ではなく、全22戦で争われることとなった。

アルピーヌF1離脱が囁かれるアロンソ、ベッテルの後任としてアストンマーティン加入の噂が再燃
2022年5月18日
2022年限りでのBWTアルピーヌF1チーム離脱が囁かれるフェルナンド・アロンソが、セバスチャン・ベッテルの後任としてアストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラワン・チームに加入するとの噂が...

【F速プレミアム】グランプリのうわさ話:チケット完売のマイアミGP、出費がかさんで大赤字
2022年5月18日
事件はサーキットの外でも起きている。

【F速プレミアム】【王者フェルスタッペンの戦い】“鋼の精神”でチャンスを掴み逆転優勝。チャンピオン争いに一歩前進
2022年5月18日
アメリカ・フロリダ州でF1初開催となったマイアミ・インターナショナル・オートドローム。

フェラーリF1、スペインの大型アップグレードで0.3秒以上の向上か。ウイング、フロアに加えサイドポッドも変更へ
2022年5月18日
フェラーリはF1スペインGPで、シーズン初の大型アップグレードをF1-75に施す予定であり、その内容は、新しいリヤウイング、フロア、そして修正版のサイドポッドであると考えられている。
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

