ニュース一覧

「マクラーレンは自分の場所だと感じた」元F1王者バトン、CEOの怒号が飛んだブラウンGP離脱を振り返る
2021年8月19日
元F1ドライバーのジェンソン・バトンは、2009年にF1世界チャンピオンとなったブラウンGPを離れ、2010年にマクラーレンに移籍するという衝撃的な決断をしたことで、チームのCEOだったニック・フライの怒りを買っ...

F1復帰から活躍まで時間を要したアロンソ。シーズン序盤に受けた批判を“恩恵”と捉えたと明かす
2021年8月19日
アルピーヌのフェルナンド・アロンソは、シーズン序盤に起きた批判はうれしいものではなかったが、最終的にネガティブなコメントを“恩恵”と捉えるようになったことを認めている。

2021年F1日本GP開催中止に「最後のホーム鈴鹿で戦う姿を見せられないのは本当に無念」とホンダ
2021年8月18日
8月18日17時、モビリティランドおよび鈴鹿サーキットは10月8〜10日に開催される予定だった『2021 FIA F1世界選手権シリーズ Honda 日本グランプリレース』の開催中止を発表した。

F1が日本GP中止について声明発表。カレンダー変更については「現在調整中」
2021年8月18日
F1は、8月18日、第17戦日本GPの開催中止についての声明を発表した。

F1日本GPの開催中止にモビリティランド田中社長がコメント「非常に苦しく、悔しく、残念な決断」
2021年8月18日
8月18日の17時に発表された2021年F1日本GPの開催中止。

F1日本GPの開催に向けて準備を進めていた鈴鹿サーキット「膨大な時間をかけて取り組んでいた」
2021年8月18日
8月18日の17時に発表された2021年F1日本GPの開催中止。

鈴鹿サーキット、2021年F1日本GPの開催中止を発表。新型コロナウイルスの影響で2年連続
2021年8月18日
8月18日、モビリティランドおよび鈴鹿サーキットは2021年10月8〜10日の開催を予定していた『2021 FIA F1世界選手権シリーズ Honda 日本グランプリレース』の開催中止を正式に発表した。

F1技術解説ハンガリーGP(3)アルピーヌA521:オコンの初優勝を支えたささやかなアップデート
2021年8月18日
2021年F1第11戦ハンガリーGPで各チームが走らせたマシンを、F1i.comの技術分野を担当するニコラス・カルペンティエルが観察、印象に残った点について解説する。

ホンダ、角田裕毅と同世代の若者を応援する『走れ、誰も追いつけない速度で』プロジェクトを始動
2021年8月18日
ホンダは8月17日、2021年のF1世界選手権にスクーデリア・アルファタウリ・ホンダのレギュラードライバーとして日本人最年少デビューを果たした角田裕毅および、角田と同世代の若者を応援する『走れ、誰も追いつ...

F1ブラジルGP「中止の可能性はゼロ」も日程変更を要請。カレンダー後半のスケジュール調整続く
2021年8月18日
ブラジル・サンパウロ州のジョアン・ドリア州知事が、2021年のF1ブラジルGP開催を1週間延期することを求めている。

フェルスタッペンとハミルトンの間で「簡単には取り返しのつかないことが起きた」とマルコ。両者に分別を持つよう期待
2021年8月18日
レッドブルのモータースポーツコンサルタントを務めるヘルムート・マルコは、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)とルイス・ハミルトン(メルセデス)の友好的な関係は、先月のシルバーストンで...

元F1王者ロズベルグ、引退時に約109億円のオファーを断るも後悔せず「僕は違う種類の人生に憧れていた」
2021年8月18日
ニコ・ロズベルグは、2016年シーズンに世界タイトルを獲得し、F1から離れることを決心した時、1億ドル(約109億円)とも推定されるオファーを断念したと語っている。

【F速プレミアム】グランプリのうわさ話:F1への道を諦め、アメリカで活躍の機会を探るドライバーたち
2021年8月17日
事件はサーキットの外でも起きている。

ルクレール、フェラーリF1移籍時には「仕事のやり方に慣れるのに1年ほどかかった」と明かす
2021年8月17日
シャルル・ルクレールは、フェラーリのような大規模チームに存在するチームの“力学”を完全に理解するのに1年近くを要したと述べている。

F1技術解説ハンガリーGP(2)フェルスタッペン車がもらい事故で被った損傷とその影響
2021年8月17日
2021年F1第11戦ハンガリーGPで各チームが走らせたマシンを、F1i.comの技術分野を担当するニコラス・カルペンティエルが観察、印象に残った点について解説する。
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

