ニュース一覧

F1のトラックリミット対応をアレジが批判「“聖域コーナー”では問答無用にペナルティを科せばいい」
2021年4月16日
2021年F1開幕戦バーレーンGPで物議を醸したターン4でのはみ出し問題について、元F1ドライバーのジャン・アレジが「FIAの対応は生ぬる過ぎる」と喝を入れた。

【有料記事】ワクチン接種が順調なイギリスのシルバーストンは満員の観客受け入れに期待
2021年4月15日
全住民に対する第1回目の新型コロナウイルスのワクチン接種ペースに自信を持つイギリスは、ほとんどの企業活動の再開を許可する最初の国のひとつとなっている。

F1で10年を過ごしたグロージャン。ロータス時代には上り調子から一転「いいシートを獲得するのは難しかった」
2021年4月15日
ロマン・グロージャンは、10シーズンにわたりF1でレースをしたことを嬉しく思っているが、F1での終盤においてハースで最後尾を走ることには喜びを感じなかったと認めている。

【F1分析】レッドブル・ホンダはいかにしてメルセデスに追いついたのか(1)風洞データの問題解決とリヤサス改良
2021年4月15日
開幕戦では惜しくも敗れたものの、2021年のレッドブル・ホンダがメルセデス以上の戦闘力を有していることは間違いない。

幸先の良いスタートを切ったマクラーレンF1。イモラでは「表彰台獲得の経験を活かして戦う」とリカルド
2021年4月15日
マクラーレンF1チームは、2021年シーズンの幸先の良いスタートを切った。

ドメニカリCEO、F1を2日間で開催する可能性を否定。グランプリ主催者らも望まず
2021年4月15日
F1のCEOを務めるステファノ・ドメニカリは、F1において週末の日程を2日間とすることが通常化される可能性を除外し、レース主催者たちはスケジュール短縮への動きに反発していると主張している。

F1技術解説バーレーンGP編(2):メルセデスW12に存在する“コブ”の秘密
2021年4月15日
2021年F1バーレーンGPで走行した各チームのマシンを、F1i.comの技術分野を担当するニコラス・カルペンティエルが観察、開幕戦で明らかになった変更点を解説した。

フェルスタッペンから学び、車への適応が進んだペレス「目標は優勝争い」レッドブル・ホンダF1第2戦プレビュー
2021年4月15日
レッドブル・ホンダのセルジオ・ペレスは、2021年F1第2戦エミリア・ロマーニャGPでは表彰台争い、できれば優勝争いをしたいと語った。

【F速プレミアム】アロンソ、2年間F1から離れても腕はまったく衰えず
2021年4月14日
2年間F1から離れていたフェルナンド・アロンソにとって、2021年バーレーンGPはF1における彼の第2の時代の最初のレースだった。

ホンダF1田辺TD「開幕戦でポジティブな手応え。予選・決勝ともに好結果を出すことを目指す」第2戦プレビュー
2021年4月14日
2021年F1第2戦エミリア・ロマーニャGPに向けて、ホンダF1テクニカルディレクター田辺豊治が、予選と決勝の両方でいい結果を出すことを目指し、レッドブルおよびアルファタウリの両チームとともに戦っていきたい...

F1技術解説バーレーンGP編(1):新規定で一際遅くなったアストンマーティンとメルセデスの対策
2021年4月14日
2021年F1バーレーンGPで走行した各チームのマシンを、F1i.comの技術分野を担当するニコラス・カルペンティエルが観察、開幕戦で明らかになった変更点を解説した。

【有料記事】ルクレール、元チームメイトのベッテルに敬意「僕は彼から多くを学んだ」
2021年4月14日
彼らの個人的な関係はとても素晴らしいものというわけではなかったし、プロとしての関係は明らかに高い緊張感をはらんでいた。

想像もしていなかったロズベルグのF1引退。メルセデスのストラテジストは「非常にショックだった」と振り返る
2021年4月14日
メルセデスF1のチーフストラテジストを務めるジェイムズ・ボウルズは、ニコ・ロズベルグが突然のF1引退を決断した理由について、4年以上経っても見当がつかないままだと語った。

シューマッハー家、スイスの豪華ヴィラを売却へ
2021年4月14日
シューマッハー家が、スイス・レマン湖のほとりにある豪華ヴィラを売却することを決めたようだ。

アロンソ、優勝経験のあるイモラでF1復帰後初入賞を目指す「今季の悪運はバーレーンで終わったと願おう」
2021年4月14日
アルピーヌのフェルナンド・アロンソは、今週末イモラで行われる第2戦エミリア・ロマーニャGPはかなりの接戦になり、また開幕戦とは天候が大きく異なるが、ポイント獲得を目指して戦うと述べた。
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

