ニュース一覧

レッドブル・ホンダF1のフェルスタッペン「最後の2戦には期待できる。ランキング3位目指し全力を尽くす」
2019年11月12日
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは、2019年F1ドライバーズ選手権で、フェラーリのシャルル・ルクレールを抜いてランキング3位を獲得するのは簡単なことではないが、最後までベストを尽くすと語...

アーバイン、現在のF1でハミルトンに対抗できるドライバーはルクレールのみと主張
2019年11月12日
元フェラーリF1のドライバーであるエディ・アーバインは、チームはシャルル・ルクレールに焦点を当てるべきであると考えており、今季はセバスチャン・ベッテルを犠牲にしなかったために勝利を逃してきたのだと...

フェラーリのルクレール「F1昇格2年目でランキング3位争いをするとは予想していなかった」
2019年11月11日
フェラーリのシャルル・ルクレールは、2019年F1ドライバーズ選手権でもし3位を獲得することができれば、それは「とても素晴らしいこと」だと感じており、F1での2年目の結果としては予想し得なかったものだと語...

松田次生のF1目線:6回目のタイトルを決めたハミルトンとチャンスをふいにしてしまったフェルスタッペンの差
2019年11月11日
フォーミュラ・ニッポンの元チャンピオンで、現在はスーパーGTでニスモのワークス車両でGT500を戦い、スーパーフォーミュラではチーム監督としてKCMGを率いる松田次生がF1について語る連載企画。

ウイリアムズF1、現行&新世代マシンの並行開発にコミット「2020年型を見限るつもりはない」
2019年11月11日
ウイリアムズF1チームは、2021年の新レギュレーション導入に向けて万全の準備をするために、現行規定のマシンで争われる2020年シーズンを”切り捨てる”つもりはないという。

ホンダF1辛口コラム メキシコ&アメリカGP編:優勝のチャンスを棒に振った2連戦。レッドブルが足を引っ張る結果に
2019年11月11日
ホンダがパワーユニットを供給しているレッドブル、トロロッソの活躍を甘口&辛口のふたつの視点からそれぞれ評価する連載コラム。

ホンダF1甘口コラム メキシコ&アメリカGP編:パワーユニット&車体性能でメルセデスに匹敵するパフォーマンスを発揮
2019年11月11日
ホンダがパワーユニットを供給しているレッドブル、トロロッソの活躍を甘口&辛口のふたつの視点からそれぞれ評価する連載コラム。

中団グループで戦うポテンシャルは十分。必要なのは“仕上げ”の部分/トロロッソ・ホンダF1コラム
2019年11月11日
2019年のトロロッソは明らかに例年とは違う。

【動画:アイルトン・セナ没後25年イベント】フィッティパルディやマッサがセナゆかりのマシンでデモ走行
2019年11月11日
2019年F1第20戦ブラジルGPを前に、アイルトン・セナ・トリビュート・イベントが開催された。

契約への不安がボッタスのパフォーマンスに影響か。メルセデスF1代表、1年ごとの更新は精神的に負担と認める
2019年11月11日
バルテリ・ボッタスはメルセデスと1年ごとに契約交渉をしていることが、選手権に集中する上で「理想的ではない」と語った。

ミック・シューマッハー、ベッテルとの絆を語る「父とセブの関係に似ている」
2019年11月11日
7度のF1世界チャンピオンであるミハエル・シューマッハーの息子のミック・シューマッハーは、セバスチャン・ベッテルとの関係は、ミハエルとベッテルのそれと非常に似ていると語った。

SNS特集F1アメリカGP:ダブルタイトル6連覇のメルセデスが祝賀会。ライコネン「2035年のチームメイト」とカート対決
2019年11月11日
F1黎明期に5度のタイトルを獲得し、2003年にミハエル・シューマッハーに破られるまで46年間に渡って最多タイトルの記録を持っていたファン‐マヌエル・ファンジオを抜き、ついに6度目の王座に輝いたルイス・ハミ...

ホンダサンクスデーには1万7500名が来場。世界選手権への参戦60周年となった2019年を締めくくる
2019年11月10日
11月10日(日)に栃木県のツインリンクもてぎで開催された『Honda Racing THANKS DAY 2019』。

レッドブルF1がもてぎで初デモラン。クルサードがドライブ、白煙を上げてドーナツターン/ホンダサンクスデー
2019年11月10日
栃木県のツインリンクもてぎで開催されている『Honda Racing THANKS DAY 2019』において、アストンマーティン・レッドブル・レーシングがデモランを行った。

ホンダサンクスデー2019開幕。バトン、クビアト、クラッチローがもてぎに登場
2019年11月10日
栃木県のツインリンクもてぎにて『Honda Racing THANKS DAY 2019』が開幕。
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

