最新記事
- 2022年型マシンの開発に力を注ぐアルファロメ...
- ハースF1小松礼雄エンジニアリングディレクタ...
- F1カナダGP開催に懸念材料。無観客の場合、地...
- アルファタウリ・ホンダF1のガスリー「シーズ...
- SNSにクラッシュ映像を掲載するF1に対し、リ...
- フェラーリF1、ルクレールに初優勝時のマシン...
- 地元の反対受けるF1マイアミGP。市長と主催者...
- フェラーリF1のルクレールが旧型車でテスト。...
- F1王者メルセデスが技術体制改造。テクニカル...
- 【F1チームの戦い方:小松礼雄コラム第2回】“...
- 「心から彼に勝ってほしかった」メルセデスF1...
- アルピーヌF1、アロンソとオコンのライバル関...
松田次生のF1目線:6回目のタイトルを決めたハミルトンとチャンスをふいにしてしまったフェルスタッペンの差
2019年11月11日
フォーミュラ・ニッポンの元チャンピオンで、現在はスーパーGTでニスモのワークス車両でGT500を戦い、スーパーフォーミュラではチーム監督としてKCMGを率いる松田次生がF1について語る連載企画。2019年F1第18戦メキシコGP、第19戦アメリカGP編です。
・・・・・・・・・・・・・・
とうとうルイス・ハミルトンが6回目のタイトルを決めましたね。ここ最近は本当に彼の決勝の強さが際立っています。本来のハミルトンは予選からぶったまげた速さを見せるんですが、もう8戦連続でPPがありません。まるで昔のアラン・プロストみたいですよね。当時、予選はセナが速くて、でも決勝ではプロストが勝つ、みたいな。そういういぶし銀的なレース運びでチャンピオンを決めました。彼の新しい部分ではないかと思います。
・・・・・・・・・・・・・・
とうとうルイス・ハミルトンが6回目のタイトルを決めましたね。ここ最近は本当に彼の決勝の強さが際立っています。本来のハミルトンは予選からぶったまげた速さを見せるんですが、もう8戦連続でPPがありません。まるで昔のアラン・プロストみたいですよね。当時、予選はセナが速くて、でも決勝ではプロストが勝つ、みたいな。そういういぶし銀的なレース運びでチャンピオンを決めました。彼の新しい部分ではないかと思います。
…記事の続きは会員登録後閲覧できます。
※こちらの記事は一般&プレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
関連ニュース
3/26(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
3/27(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
3/28(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※バーレーン終了時点
1位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 18 |
3位 | バルテリ・ボッタス | 16 |
4位 | ランド・ノリス | 12 |
5位 | セルジオ・ペレス | 10 |
6位 | シャルル・ルクレール | 8 |
7位 | ダニエル・リカルド | 6 |
8位 | カルロス・サインツJr. | 4 |
9位 | 角田裕毅 | 2 |
10位 | ランス・ストロール | 1 |

※バーレーン終了時点
1位 | メルセデス | 41 |
2位 | レッドブル・ホンダ | 28 |
3位 | マクラーレン | 18 |
4位 | フェラーリ | 12 |
5位 | アルファタウリ・ホンダ | 2 |
6位 | アストンマーティン | 1 |
7位 | アルファロメオ | 0 |
8位 | アルピーヌ | 0 |
9位 | ウイリアムズ | 0 |
10位 | ハース | 0 |

