ニュース一覧

F1第5戦水曜会見(2):ルクレール、3度目の母国レースへ「今年はQ3に進めない理由はないと信じている」
2021年5月20日
現役モナコ人ドライバーは、シャルル・ルクレール(フェラーリ)ひとりしかいない。

F1第5戦水曜会見(1):モナコで3勝のハミルトン、ラウダに捧げた2019年の勝利は最高の思い出
2021年5月20日
1929年から開催され、現役では世界最古の自動車レースのひとつであるモナコGP。

アストンマーティンF1、Wシリーズレーサーをドライバーアンバサダーに起用。ボンド映画でスタントも務める
2021年5月20日
アストンマーティンF1チームは、Wシリーズに参戦し、ジェームズ・ボンド映画のスタントドライバーでもあるジェシカ・ホーキンスを新ドライバーアンバサダーとして迎えることを発表した。

ホンダF1田辺TD会見:前戦リタイアの角田のPUに「明確なトラブル」を発見。再発防止対策を取りモナコGPへ
2021年5月20日
1980年代後半から1990年代初めにかけて、ホンダとアイルトン・セナはモナコGPで多くの栄冠を勝ち取ってきた。

F1タイトル争いの裏でチーム首脳同士の確執深まる。メルセデス代表の心理戦にレッドブルボスが激怒
2021年5月20日
レッドブル・ホンダとの戦いが激化し、メルセデスはこの数年で初めて、タイトルを獲り逃すかもしれないという懸念を抱いている。

ホンダF1、選手権首位を目指してモナコへ「優れたドライバビリティのPUで4人に実力を発揮してもらいたい」と田辺TD
2021年5月20日
2021年F1第5戦モナコGPに向けて、田辺豊治F1テクニカルディレクターは、レッドブルとアルファタウリの4人のドライバーが実力を発揮できるよう、それぞれのドライビングスタイルを考慮して、パワーユニット(PU...

F1技術特集アルファタウリAT02:クラッシュでさらけ出されたギヤボックス内部
2021年5月20日
2021年第2戦エミリア・ロマーニャGPで角田裕毅がクラッシュ、マシンが破損したことで、アルファタウリAT02のギヤボックス内部が露呈した。

F1ボス、新レギュレーション導入の2022年にはチーム格差は拡大と予想
2021年5月20日
F1は2022年にレギュレーションを刷新するが、最初の年には全体のパフォーマンス差が拡大する可能性があると、F1のモータースポーツ担当マネージングディレクターを務めるロス・ブラウンは考えている。

【F1チームの戦い方:小松礼雄コラム第5回】タイヤ管理よりも“プッシュ”を優先。2ストップ戦略で着実に完走
2021年5月19日
2021年シーズンで6年目を迎えたハースF1チームと小松礼雄エンジニアリングディレクター。

ランド・ノリス、マクラーレンF1と複数年契約を締結。2022年以降もリカルドとのペアを継続へ
2021年5月19日
5月19日(水)、マクラーレンF1チームは、ランド・ノリスと複数年契約を締結したことを発表した。

角田裕毅、初のモナコに挑む「他の市街地での経験があるから、問題なく適応できる」F1第5戦プレビュー
2021年5月19日
2021年F1第5戦において、スクーデリア・アルファタウリ・ホンダの角田裕毅は、初めてモナコ市街地コースでレースをする。

ハミルトンが2010年F1トルコGPでドライブした『MP4-25A』がオークションに出品
2021年5月19日
現代のマクラーレンのF1マシンがオークション市場に出品されるのは今日珍しいことだが、2010年にルイス・ハミルトンが第7戦トルコGPで優勝したときの『MP4-25A』が、今年シルバーストンでオークションにかけら...

【有料記事】ステアリングホイールの操作が煩雑になるF1モナコGP。モナコならではの誤作動に対策も
2021年5月19日
メルセデスF1チームが、F1モナコGPについて興味深い情報をまとめた。

【F速プレミアム】【F1コラム】オコンの後塵を拝し、本領発揮には程遠いアロンソの状況
2021年5月19日
2年間F1を離れていた2度の世界チャンピオンがグリッドに戻ることが、非常に特別なことであることは否定しようがない。

メルセデスとレッドブルの争いに便乗したいマクラーレンF1「うまくいけば我々にチャンスがくるかも」
2021年5月19日
マクラーレン・レーシングのCEOを務めるザク・ブラウンは、ルイス・ハミルトン(メルセデス)とマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)がコース上で衝突するのは時間の問題であり、そうなればマクラ...
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

