ニュース一覧

ハミルトンに関し差別発言を行った元F1チャンピオンのネルソン・ピケに、1億2000万円の罰金判決
2023年3月27日
ルイス・ハミルトン(メルセデス)に関して人種差別的および同性愛嫌悪的なコメントを行った3度のF1チャンピオンであるネルソン・ピケに対し、人権団体が起こしていた訴訟に関して、ブラジルの裁判所が、道徳的...

チームプレイヤーとしてレッドブルF1への貢献を誓うリカルド。一方で2023年は個人的な目標の達成も望む
2023年3月27日
ダニエル・リカルドは、2023年シーズンは控えに回っている。

W14のコンセプト変更に取り組むメルセデスF1。サイドポッドに焦点を当てる議論に対し「単純な話ではない」とハミルトン
2023年3月27日
ルイス・ハミルトンは、メルセデスがレッドブルのサイドポッドを自分たちのマシンに付けても現在のトラブルが解決されることはなく、その変更はマシンのパフォーマンスに何の影響も与えることはないと述べている。

【つぶやきグラ天】二転三転
2023年3月26日
つぶやきグランプリ天国 2023年第2戦サウジアラビアGPまんが:村山文夫■A■news/sp/column_list2&topics_type=-1&list_type=1&opt=tubuyaki■A2■●「バックナンバーまとめ読み」■/A■

【有料記事】ピレリ、新たなF1タイヤ入札で有利になる可能性
2023年3月26日
FIAによる、F1の新単独タイヤサプライヤー入札手続き開始の発表に反応したタイヤ会社はピレリだけだった。

ポルシェ、2026年に向けたF1参戦計画を断念か。既存チームとの提携交渉がまとまらず
2023年3月25日
F1参入を目指してきたポルシェだが、次世代パワーユニット(PU)が導入される2026年に向けて提携するパートナーを見つけることができず、F1プログラムを終了したとみられている。

アルファタウリF1、コマーシャル部門責任者のポジションを新設、DTMやフォーミュラEでの経験を持つステーゲルマンを起用
2023年3月25日
スクーデリア・アルファタウリは、コマーシャル部門責任者にラース・ステーゲルマンが就任したことを発表した。

サインツ「自分たちの弱点は正確にわかっている」今後のアップデートがフェラーリF1のシーズンを変える可能性に期待
2023年3月25日
フェラーリのカルロス・サインツは、今後期待されるアップデートがフェラーリの現状の弱点を解決し、シーズンを「完全に変える」可能性があると語った。

F1パワートレイン事情:サウジアラビアGPでルクレールがPU交換によるペナルティ。性能と信頼性を両立させる難しさ
2023年3月24日
フェラーリが開幕戦バーレーンGPに続いて、第2戦サウジアラビアGPでもパワーユニット(PU/エンジン)を交換した。

鈴鹿サーキット、F1日本GPのチケット販売スケジュール詳細を発表。5月8日に先行販売スタート
2023年3月24日
3月24日、鈴鹿サーキットは2023年9月22(金)〜24日(日)に行われる『2023 FIA F1世界選手権シリーズ Lenovo 日本グランプリレース(F1日本グランプリ)』の各種チケット販売スケジュールの詳細を発表した。

2026年PUパートナー検討中のウイリアムズF1、ホンダへのアプローチの可能性には否定的「本格的な候補ではない」
2023年3月24日
ウイリアムズF1チーム代表ジェームズ・ボウルズは、2026年以降のエンジンパートナーを検討するうえで、現時点で、ホンダを本格的な候補として考えていないと語った。

F1史上初の公式巡回展『F1 Exhibition』がついにマドリードでオープン。ガスリーの初優勝マシンも展示へ
2023年3月24日
3月24日(金)、スペインのマドリードでF1史上初の公式巡回展『F1 Exhibition』がオープンする。

マクラーレンF1が技術部門体制を一新。TDジェームズ・キーが離脱、フェラーリからサンチェスが加入
2023年3月24日
マクラーレンF1チームは、3月23日、技術部門の大規模な組織変更を行い、それに伴い、エグゼクティブ・テクニカルディレクターを務めたジェームズ・キーがチームを去ったことを発表した。

ヨス・フェルスタッペン、息子マックスの僚友ペレスは数少ない勝利のチャンスを守るために「全力を尽くした」と語る
2023年3月24日
マックス・フェルスタッペン(レッドブル)の父であるヨス・フェルスタッペンによると、セルジオ・ペレスは息子マックスのチームメイトとして、優勝できる機会はごくわずかしかないことをわかっているため、チ...

フェラーリF1代表、遅すぎたルクレールへの無線は「いい指示ではなかった」と認めるも“大きな問題”ではないと重視せず
2023年3月24日
フェラーリのチーム代表を務めるフレデリック・バスールは、F1第2戦サウジアラビアGPでシャルル・ルクレールと彼のレースエンジニアとの間で生じたミスコミュニケーションについて対処すると述べており、「あれ...
11/24(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
11/25(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
11/26(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | マックス・フェルスタッペン | 575 |
2位 | セルジオ・ペレス | 285 |
3位 | ルイス・ハミルトン | 234 |
4位 | フェルナンド・アロンソ | 206 |
5位 | シャルル・ルクレール | 206 |
6位 | ランド・ノリス | 205 |
7位 | カルロス・サインツ | 200 |
8位 | ジョージ・ラッセル | 175 |
9位 | オスカー・ピアストリ | 97 |
10位 | ランス・ストロール | 74 |

1位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 860 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 409 |
3位 | スクーデリア・フェラーリ | 406 |
4位 | マクラーレンF1チーム | 302 |
5位 | アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラ1チーム | 280 |
6位 | BWTアルピーヌF1チーム | 120 |
7位 | ウイリアムズ・レーシング | 28 |
8位 | スクーデリア・アルファタウリ | 25 |
9位 | アルファロメオF1チーム・ステーク | 16 |
10位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 12 |

第19戦 | アメリカGP | 10/22 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/29 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/5 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/18 |
第23戦 | アブダビGP | 11/26 |

