F速

  • 会員登録
  • ログイン

ジョナサン・ウィートリー、4月1日にキック・ザウバーのチーム代表に就任へ。F1第3戦日本GPよりチームに帯同

2025年3月12日

 ステークF1チーム・キック・ザウバーは、ジョナサン・ウィートリーが2025年4月1日より同チームのチーム代表に就任することを発表した。ウィートリーは、第3戦日本GPから現場でチームに帯同することになるということだ。


 1990年代初頭にベネトンでキャリアをスタートさせたウィートリーは、チーフメカニックにまで上り詰めた。その後ルノーで3年間チーフメカニックを務め、2006年には設立されたばかりのレッドブル・レーシングに加入。ウィートリーはレッドブルでスポーティングディレクターを務め、在籍していた期間中にコンストラクターズタイトルを6回、ドライバーズタイトルを7回獲得し、レッドブルに大きく貢献した。


マッティア・ビノット&ジョナサン・ウィートリー
2024年F1第23戦カタールGP マッティア・ビノット(ザウバー・モータースポーツCOO&CTO)&ジョナサン・ウィートリー(レッドブル スポーティングディレクター)

 ウィートリーについては、ザウバーへ移籍し2025年にチーム代表に就任することが2024年8月に発表されていた。ウィートリーは2024年シーズンまでレッドブルに残り、ガーデニング休暇を経て2025年7月にザウバーに加入すると見られていたが、レッドブルが彼の早期離脱を認めたため、当初の予想よりも早くザウバーに合流することになる。


 ザウバーはアウディによる買収を受け、2026年よりアウディのワークスチームとしてF1に参戦する。ドライバーラインアップの変更をはじめ、チーム内では様々な動きが起きており、アウディのF1参戦に向けた準備が進められている。ウィートリーはザウバー加入後、ザウバー・モータースポーツAGの取締役会長であるゲルノート・デルナーの直属となり、COO(チーフ・オペレーティング・オフィサー)兼CTO(チーフ・テクニカル・オフィサー)のマッティア・ビノットとともに、ザウバー・モータースポーツAGのマネージメント陣を率いるということだ。



(Text : autosport web)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イギリスGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ234
2位ランド・ノリス226
3位マックス・フェルスタッペン165
4位ジョージ・ラッセル147
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン103
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン46
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン23

チームランキング

※イギリスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム460
2位スクーデリア・フェラーリHP222
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム210
4位オラクル・レッドブル・レーシング172
5位ウイリアムズ・レーシング59
6位ステークF1チーム・キック・ザウバー41
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム36
9位マネーグラム・ハースF1チーム29
10位BWTアルピーヌF1チーム19

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号